最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:79
総数:761897

今日は結団式です

昨日、中心となる6年生が進行を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水分補給

 授業の合間にしっかり給水。

画像1 画像1
画像2 画像2

スタディメイトジュニア

 大学生が、勉強を兼ねて、子供たちの活動のお手伝いをしてくれます。
 週に1〜2回来校し、のぞみ・あそぞら級を中心に活動する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

富山が揺れても、心は動じない!

「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」

 県民一斉防災訓練 〜シェイクアウトとやま2020〜に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は防災の日

関東大震災(1923年9月1日)の発生を教訓とし、防災意識を高めるために1960年(昭和35年)に制定されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から9月ですが

 おはようございます。
 今日から9月ですが、まだ暑い日が続きそうです。
 新型コロナ対策とともに熱中症の予防にも引き続き注意が必要です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみを渡しました

 本日、通知表「あゆみ」(1学期評価)を渡しました。
 初めて、「あゆみ」を手にする1年生は少し緊張気味です。
 担任が、一人一人がんばりを認めながら渡しました。

 通知表の見方については、本日配付した解説のプリントをご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくさん情報局

 先週、1年生の前で 6年生が演奏した「まごころ」の動画を上映中。
画像1 画像1

教室へ入る前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きちんと手洗いをします。

8月最終日

 おはようございます。
 1週間のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月間行事予定
2/5 【中止】次年度就学予定児体験学習
年間行事予定
2/4 PTA9回執行部会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019