最新更新日:2024/06/15
本日:count up72
昨日:146
総数:758995

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分がつくった図工作品を大事に見ている子がいます。

日本人学校

 今回の幸の小分け研修(先生が先生たちに教えるミニ研修)の講師は、海外の日本人学校で勤務していた先生のお話。
 たくさんのスライドをみせてもらい、日本との教育事情の違いにびっくりしたり、感心したり。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれっ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段に新しいアートが。

 3年生の作品です。
 小さくなった自分が、学校中のいろんな場所にいます。

富山県造形教育作品展

 21日から開催予定の第51回富山県造形教育作品展に、本校からたくさんの作品を出品します。
 玄関ホールに出品予定の作品が飾られています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏日?

 おはようございます。
 今日も暑い日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンでラッタッタ

画像1 画像1
軽やかに作業中です。

考えを伝え合う算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の考えをもつだけでなく、それを他者に伝え合うことによって、自分自身の思考が整理されます。

縦割り清掃の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
力を合わせて、きれいな学校づくり。反省会もしっかりとやります。

縦割り清掃の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの場所でがんばっています。

6年生から 1年生へ

 今日はたいこの練習があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019