最新更新日:2024/06/15
本日:count up75
昨日:146
総数:758998

家庭学習チャレンジ週間実施中

 目標家庭学習時間達成のパーフェクトを目指す家庭学習チャレンジ週間がはじまっています。ご家庭でも声かけ、応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い

「今度2回目の予防注射に行きます。11月のは泣いてしまったけど、今度はがんばるよ」朝の教室で1年生が教えてくれました。
 新型コロナだけでなく、寒くなるとインフルエンザも心配。
 登校後のうがい・手洗いも引き続き、しっかり行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成果の見える化

 おはようございます。
 3年生の教室の掲示物は、子供たちが全員で達成した数々の記録。
 全員満点、全員発表、忘れ物ゼロ等のたくさんの達成証が、自信につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

冷たい雨の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

返してもらってからが大事

 返ってきたまとめプリント。
 点数を見て喜んだり、がっかりしたりもしますが
 大事なのはここから。

 間違っていた場合は、答えだけでなく、なぜそうなるかが納得できるまで考え(分からないときは、友達に相談したり、先生に聞いたりして)直します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習チャレンジ週間

おはようございます。
今日から12月の家庭学習チャレンジ週間がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

おはようございます。
今朝の読み聞かせは
高学年とのぞみ・あおぞら

6年生は 与謝野晶子「神様の玉」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生にゲストティーチャー

 先日、3年生の子供たちに校庭の桜の秘密を教えてくださった地域の方が来校され、3年生にお話をしてくださる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 おはようございます。
 子供たちの登校前に、きれいな虹が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのよい休み時間

 日がさしてきたので
 グラウンに出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/19 卒業証書授与式 教育振興会会計監査
3/20 ●春分の日
3/24 修了式

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019