最新更新日:2024/06/10
本日:count up195
昨日:90
総数:757300

新しい先生をお迎えして外国語活動の学習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語科、外国語活動を担当してくださる先生として新しい先生をお一人お迎えし、さっそく初めての学習をしました。また、ALTの方は昨年度と同じく担当していただけることになりました。
動画を見たり、ゲームをしたりしながら、楽しく英語に慣れ親しんでいきます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
音読をしたり、学習課題を確かめて考えを深めたり。2年生の子供たちは一つお兄さん・お姉さんになって、勉強に向かう気持ちも一回り変わっています。

着替えの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して3日目を迎える1年生の子供たちは、毎日いろいろな練習をしています。今朝はまず着替えの練習、エプロンの着方の練習です。一つ一つ丁寧に指導を受けながら、力をつけていきます。

お帰りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各方面に分かれて、それぞれの担当の先生について、帰りました。
明日から一年生も給食が始まります。楽しみですね。

がんばった一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生になっての第一日目。
みんな、しっかりと先生のお話を聞いてがんばりました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新一年生が、初めて集団登校で、学校へやってきました。
上級生が一年生を守るように、しっかりと見守っていました。
地域の方もたくさん交通指導に出てくださいました。ありがとうございました。

のぞみ・あおぞら級の学級開き〜1学期が始まりました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 のぞみ級担任の中島愛里沙です。あおぞら級担任の松本智子です。今年度も引き続き担任をすることになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
 子供たちは、始業式では、新しい先生方との出会いをわくわくして待っていました。その後、のぞみ級、あおぞら級の7人で、少しだけですが、外遊びをしました。これからも、仲よく、温かい関係を築いていきたいと思っています。

新たな気持ちでスタート!

 新年度スタート!
 着任式があり、校長先生を始め、たくさんの教職員との出会いがありました。始業式で担任が発表され、どきどきわくわくの学級開きです。「担任の先生はどんな先生だろう?」「新しい勉強、楽しみだな」「友達を増やしたいな」いろいろな思いをもっている子供たちです。
 今年度も、宮野っ子にとって、「挑戦し前進できる」1年間になりますよう、保護者の方々、地域の方々のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度もよろしくお願いします。

いつも宮野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019