最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:249
総数:756906

9月6日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ、茎わかめスープ、バナナ、牛乳です。

 キムチとは、白菜などの野菜と、塩、唐辛子、魚介の塩辛、にんにくなどを主に使用した朝鮮半島の漬け物のことです。朝鮮半島では、寒さの厳しい冬場に不足する野菜を保存する手段として、キムチを作り始めました。最初は塩味だったキムチにいろいろな香辛料と調味料、唐辛子が使われるようになり、現在のような辛いキムチとなりました。

 キムチには、乳酸菌が豊富に含まれているため、お腹の調子を整え、免疫力を高める効果があると言われています。
 
 日本にも、乳酸菌が豊富な漬け物として、ぬか漬けや野沢菜漬けなどがあります。
 朝鮮半島や日本以外にも、世界にはいろいろな漬け物があります。調べてみるとおもしろいかもしれませんね。

9月3日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、チリコンカン、粉ふきいも、野菜スープ、バナナ、棒チーズ、牛乳です。

 粉ふきいもは、じゃがいもをゆでて塩で味付けした料理です。
 じゃがいもには、力や体温のもとになるでんぷんがたくさん含まれています。その他にも、ビタミンC、食物繊維、カリウムなども多く、私たちの体を健康に保つよい働きをしてくれます。食物繊維は腸の調子をよくし、カリウムは取り過ぎた塩分を体の外に出す働きがあります。じゃがいもはやさしい味なので、どんな料理にも合いますね。

研修会 経験のおすそ分け

画像1 画像1
 宮野小学校では、月に2回程度「幸の小分け研修会」を行っています。先生方の経験の中から、よかったこと、伝えたいことを共有する研修会です。
本日は、学習発表会の劇づくりに関する研修を行いました。

9月2日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、甘酢和え、高野豆腐の卵とじ、飲むヨーグルトです。
  
 卵とじには、たくさんの卵が使われています。だいたい子供1人あたり1個の卵を使っています。ですから、給食室では、全校の人数分(約340個)の卵を割っていることになります。まず1個ずつ小さな器に割り入れて、殻が入っていないか、きれいな卵かどうかなど一つ一つをチェックします。それから340個をひとつの大きな容器に入れて泡立て器を使って混ぜます。これが、すごく力のいる仕事です。

 調理員さんは、衛生管理に気を遣いながら、安全でおいしい給食を毎日がんばって作っておられます。感謝のきもちを込めて、残さず食べましょう。

シェイクアウト訓練

 8月30日〜9月5日防災週間です。毎年、9月1日は、県民一斉に「シェイクアウト訓練」が行われます。宮野小学校でも、今月の避難訓練に位置付けて行いました。「まず低く・頭を守り・動かない」…みんなで地震が起きたときに身を守る行動を、体を使って覚えました。
 ご家庭でも、この防災週間を機会に、日頃の防災意識を見直してみてください。
画像1 画像1

シェイクアウト訓練 2

 「まず低く、頭を守り、動かない」呪文のように唱えていたポイントは、きちんと守れたようです。学校中の子供たちがいなくなったのではないかと錯覚するくらい、シーンと静まりかえった避難訓練でした。すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、さばの銀紙焼き、はりはりあえ、冬瓜の吉野煮、冷凍みかん、牛乳です。

 冷凍みかんは、乾燥を防ぐために、ミカンの外に氷の膜を作ります。こうすることで、みかんの水分が外に出てしまうのを防ぎ、ぱさぱさしないおいしい冷凍みかんになります。
 また、冷たい状態で食べるので、甘味の強いみかんを使います。
 ただ凍らせるのではなく、おいしい冷凍みかんになるようにいろいろな工夫がされているのですね。

9月1日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩、涼しくなってきて、秋を感じます。今日から9月です。

 朝の様子です。7:45〜7:55の間の時間帯が大変混み合います。
 朝の通勤ラッシュと重なって、大変危険な状態です。

 信号待ちもこんなに混み合ってしまいます。
 お互いに気をつけ合って、白線からはみださないように注意するようにしましょう。

 交通指導員さんたちは、交通を止めないようにタイミングを図って押しボタン信号機のボタンを押したり、安全に横断歩道を渡らせてくださったりしています。
 感謝のきもちをこめて、あいさつもしっかりできるといいですね。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会から

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019