最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:146
総数:758929

4月12日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、あじの竜田揚げ、よごし、五目みそ汁、牛乳です。

 「よごし」とは、富山県の郷土料理の一つです。大根の葉やなすなど、野菜をゆでて細かく切り、みそやしょうゆで味付けしたものです。野菜を味噌やしょうゆでよごすことからこの名前がついたと言われています。

 この「よごし」は地方や家庭によってゆでてから味付けする方法や炒めてから味付けする方法等、いろいろな作り方があり、それぞれに特徴があります。

 作り方は違っても、どの「よごし」も、野菜の香りがよく、みそやしょうゆとごまでしっかり味付けしてあるので、ごはんとよく合う料理です。

 今日はチンゲンサイと白菜を使い、醤油と黒ごまで和えました。
 

4月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、いわしの梅煮、はりはりソテー、厚揚げの錦とじ、牛乳です。

 今日から一年生の給食が始まりました。おいしく食べてくれるといいですね。

 おいしく食べるには、マナーも大切です。
 食べる前には机の上をきれいにして何も置かないようにします。安全に給食を食べるためのマナーです。
 食べるときは、お箸を持たない方の手で食器を持ちます。食器を持てば食べやすくなるだけでなく食べ物をこぼしにくくなるので、机の上や衣服がよごれません。

 マナーを心がけて、きれいに気持ちよく食べることも、給食の大切な目標です。

 

4月8日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ひよこ豆のフライビーンズ、ゆかりあえ、豚汁、のり佃煮、牛乳です。

 ひよこ豆は、その名のとおり小さくつきだした部分がひよこのくちばしに見えることからこの名前が付けられました。

 ひよこ豆の原産地は西アジアです。日本では「エジプト豆」などの呼び名もありますが、世界各地では「子羊の頭」、「鷹の顔をした豆」、「小さい鼻」などいろいろな名前で呼ばれているようです。
 煮豆にしたり、スープに入れるのが一般的な食べ方ですが、外国では粉にして丸め、パンのようにしたり、煎ってコーヒーにしたりもするようです。

 1年生は、月曜日から給食が始まります。楽しみですね。

 

1年生 スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校での一日が始まりました。

 どきどき、わくわく・・・よい日になりますように・・・

新1年生と一緒に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 満開の桜の下を、一年生の歩幅に合わせて、上級生たちが歩いています。
 ランドセルに黄色いカバーがついているのが、新1年生です。

 今日から、令和4年度、新しい年度が始まります。全校児童316名です。
 天気もよく、さわやかなスタートが切れそうです。

新年度がはじまりました!

 今日から、令和4年度が始まりました。子供たちは、一つ学年が上がり、わくわくどきどきしながら登校してきました。「進級おめでとう」の学級名簿に、自分の名前や友達の名前を見付けた子供たち。仲良しの友達と新しい教室に向かう足取りは軽やかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からの「黒板メッセージ」その1

 一年間の始まりである今日は、「学級開き」の大切な日です。教室の黒板には、担任の先生からの、思い思いのメッセージが描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からの「黒板メッセージ」その2

 子供たちは、黒板のメッセージを見ながら、「これは○○先生の字じゃない?」「先生は、絵が上手だね」などと、新しい担任の先生に期待を寄せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からの「黒板メッセージ」その3

 「進級おめでとう」「子供たちへの願い」「クラスの子供全員の名前」…様々なメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生からの「黒板メッセージ」その4

 さあ、いよいよ第一学期始業式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019