最新更新日:2024/06/15
本日:count up13
昨日:85
総数:759021

10月21日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、魚のえごま揚げ、そえ野菜、豆とベーコンのトマト煮、チョコレートクリーム、牛乳です。

 豆は、昔から日本人の食生活を支えてきた食品です。日本の伝統食には、黒豆や赤飯、ぼた餅など、豆料理がたくさんあります。

 「マメに暮らせよ」という言葉があるように、豆を毎日の食事の中に上手に取り入れると、健康にとても役立ちます。
 豆類には、食物繊維が豊富に含まれていて、「食物繊維の王様」と言われています。 
 そのほかにも、血を作るもととなる鉄分もたくさん含まれています。

 今日のトマト煮には、「白花豆」という豆を使っています。
 「白花豆」とは、名前の通り、白い花が咲く、真っ白な豆です。
 和菓子の白あんの材料としても使われています。
 今日は洋風の豆料理です。味わって食べてください。

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、いわしの生姜味、かぶの色どり、鶏肉と里いものごま煮、牛乳です。

 「いわし」という名前は、水から上げるとすぐに死んでしまうことや、他の魚のえさになってしまうことから、「弱し(よわし)」がなまって「いわし」になったという説があります。
 名前はあまり強そうではありませんが、栄養面ではとてもすばらしい魚です。
 いわしに含まれる脂には、コレステロールを調整する働きがあり、生活習慣病を予防する効果があります。
 また、調理の工夫によっては、骨ごと食べられるので、カルシウムをたくさん摂ることができます。

 見た目は小さくて、弱々しく感じますが、私たちの体のために、大きな働きをしてくてくれます。残さず食べましょう。

10月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ふくらぎのごまだれがけ、合わせ和え、五目みそ汁、牛乳です。

 ふくらぎは、じゃこ→こずくら→ふくらぎ→がんど→ぶりと魚が大きくなるにつれて呼び名が変わります。
 
 漢字で「福が来る魚」と書くように、縁起のよい出世魚です。ぶりよりも少し早めの10月〜11月にかけて旬を迎えます。適度にあぶらがのっていて癖がなく、さっぱりとした味わいが特徴です。
 今日は、風味のよいごまだれをかけました。味わって食べてください。

10月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ミートボール、、チーズおさつ、はるさめスープ、りんご、しそかつおふりかけ、牛乳です。

 今日のデザート、りんごは、代表的な「秋の味覚」の一つです。
 一日一個のりんごは「医者いらず」とも言われています。
 これはイギリスに伝わることわざで、一日に一個りんごを食べると健康になって、病気になることがなく、医者にかかることもなくなることから、「医者いらず(医者はいらない)」と言われているのです。

 りんごには、食物せんいやビタミンCが豊富で、健康に大変良いのです。

 シャキシャキの歯ごたえを楽しんでください。


10月12日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、あつやき卵、もやしのおひたし、すき焼き、バナナ、牛乳です。

 すき焼きの歴史は古く、江戸時代に遡ります。農家の人たちが土を掘り起こすための道具「すき」の金属部分を鉄板のかわりにして、肉を焼いて食べたのが始まりと言われています。

 その頃はいのししの肉でしたが、、明治時代に、牛肉と野菜を鍋で煮て食べるようになり、今のようなすき焼きの形になりました。

 関東地方と、関西地方では、食べ方や味付けが違います。関東地方では、だし汁に醤油、砂糖、酒などを合わせて作った「割りだし」というタレで肉と野菜を煮ます。

 関西地方出は焼いた肉に、砂糖と醤油を直接加えて味つけをします。

 給食のすき焼きは、牛肉、白菜、ネギ、焼き豆腐などを煮込んで作ってあります。
 野菜がたっぷり入ったすき焼きをおいしく食べてください。

スポーツの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科で大切なことは、「楽しむ」こと。日々の授業で少しでも子供たちが楽しめる学習となるように、研修を行いました。

10月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、小魚入りフライビーンズ、海藻サラダ、ポトフ、牛乳です。

 「海藻」とは、海で育つ藻のことを総称して言います。
 海の中に降り注ぐ太陽の光で光合成を行って、自分の成長に必要な栄養や酵素を作り出しています。
 
 四方を海に囲まれた日本では、魚や貝類と並んで大切な食材です。

 昆布で出汁を取ったり、みそ汁の具にわかめを入れたり、古くから親しまれています。
 ひじきや海苔、もずく、寒天の材料になる天草も、海藻の仲間です。
 骨や歯を丈夫にする「カルシウム」や血液をつくる元となる「鉄分」など、成長期の皆さんにとって大切な栄養が含まれています。

今日はサラダにしてみました。たくさん食べてくださいね。

ボランティアによる朝の読み聞かせ

 今日は、楽しみにしていた読み聞かせの時間でした。
 1、2年生が読み聞かせを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ、ゆでブロッコリー、コーンと卵のスープ、牛乳です。

 今日は、揚げた鶏肉とレバーの味付けにマーマレードを使いました。
 マーマレードというと、家では、パンにぬったりヨーグルトに入れたりして食べることが多いと思います。マーマレードとは、オレンジや柚子、レモン等の柑橘類の果物の果肉に加えて皮も使い、砂糖をいれて作ったものです。皮のほろ苦さが加わり、さっぱりとした味わいです。

 皮には、ビタミンが含まれているため、体を温めて冷え性を改善する効果があります。
 マーマレードのさっぱりとした甘さを生かした料理です。味わって食べてください。

3・4年生宿泊学習  昼食

 多目的広場で食べる予定だったお弁当は、小雨のため、ピロティーに変更して食べました。少々寒さはありますが、みんな体調もよく元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/8 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019