最新更新日:2024/05/22
本日:count up87
昨日:240
総数:753687

2月7日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、魚の利休揚げ、もやしのおひたし、豚汁、牛乳です。

 利休揚げとは、材料にごまをまぶして油で揚げた料理のことです。今から400年ぐらい前、千利休という茶人がごまを使った料理を好んだと言う言い伝えから、この名前が付いたとされています。一粒が小さいごまですが、骨を作るカルシウムや、血を作る鉄分などが多く含まれており、栄養価の高い食べ物です。

2月6日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、食べキリンハヤシ、福神和え、フルーツミックス、牛乳です。

 ハヤシライスの語源は、「早矢仕さん」という人が作ったからという説もありますが、ハッシュドビーフ・ウィズ・ライスが変わって、ハヤシライスになったとも言われています。

 「ハッシュ」とは、「細かく切ること」、「細かい物」という意味があり、ハヤシライスには薄切りにした肉が入っています。本来は、牛肉を入れるのですが、今日のハヤシライスはベーコンが入っています。

 今日は、富山市の給食特製「食べキリンハヤシ」です。たまねぎ、ベーコン、きのこ、りんごが入っているので、そのあたまの文字を取って「た・べ・き・りん」という名前になっています。味わって、おいしく食べてください。

2月5日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺の五目あん、鶏つくね、ポテトサラダ、牛乳です。

 五目あんかけの「五目」とは、「たくさんの食材を使っている」という意味です。
 五目と言っても、「5種類」というわけではなく、たくさんの具材のことをひとまとめにしてこう呼んでいます。そのため、ソフト麺の五目あんかけには、たくさんの食材がバランス良く入っています。

2月2日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、メンチカツ、野菜のドレッシング和え、白菜スープ、イチゴジャム、牛乳です。

 ジャムは今から1万年以上も前に、ミツバチの巣から蜜を取り、その蜜を使って果物を煮たものが始まりと言われています。
 みなさんはどんな果物のジャムが好きですか?
 いちごやりんご、ブルーベリー、オレンジ、アプリコットに梅やサクランボなど、ジャムにすると美味しい果物はたくさんありますね。
 
 今日の給食ジャムはイチゴです。食パンに付けておいしく食べてください。

2月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、エビパオツ、華風和え、マーボー豆腐、牛乳です。

 インフルエンザが、本校でもはやり始めました。
 原因となる菌やウイルスは、目には見えませんが、ドアノブや手すりなどあちらこちらについていて、それが手に付き、口や鼻から体の中に入ってしまい、感染してしまいます。

 手に付いたウイルスを体の中に入れないようにするために、とても効果的なのが、手洗いです。給食の前には、必ず手を洗いましょう。特に給食当番の皆さんは、クラスのみんなの健康を守るためにしっかりと手洗い亜しましょう。

2月1日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雨で、雪はすっかり解けてしまいました。
 雨の朝です。

 PTA役員の方、地域の交通指導の方が、雨の中、交差点や信号のある横断歩道に立ってくださっていました。

 ありがとうございます。

大谷グローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月30日(火)に、とうとう宮野小学校にも大谷選手からのグローブが届きました。
 2月1日に全校集会を開いて、児童にお披露目する予定でしたが、1年1組が学級閉鎖中であること、学校全体にもインフルエンザがはやってきており、全校児童を一カ所に集めることで感染を助長する恐れがあることから、お披露目を延期することとしました。

 取り急ぎ、ホームページの画面で、みなさまにお披露目させていただきます。
 また、実物を校内に展示し、保護者や地域の方々にも手にとって見ていただく機会を作りたいと思っています。その期間につきましては、追ってお知らせします。
 もうしばらくお待ちください。

1月31日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、菜めし、いわしの土佐煮、とり肉とじゃがいものうま煮、節分豆、牛乳です。
 今日は節分献立です。
 節分は2月3日で、春の訪れをつげる「立春」の前の日になります。
 節分の日には、家の玄関に「ひいらぎいわし」をかざり、豆をまいて鬼を追い払い、健康に過ごせるようにお願いをします。
 今日の給食にはいわしや節分豆が出ていますね。みんなの健康を願いながら、おいしくいただきましょう。

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、厚焼きたまご、ベーコンとエリンギのソテー、おでん、牛乳です。

 「がんもどき」って、どれかわかりますか?
 おでんの中に入っている、丸くて茶色のやわらかい食材ががんもどきです。
 がんもどきは豆腐に細かく切った野菜を混ぜて油で揚げて作られます。豆腐から作られるがんもどきは、タンパク質がとても多く含まれ、体を強く大きくしてくれます。
 おでんのダシをたっぷりと吸ったがんもどきはとてもおいしいです。
 味わって食べてください。

1月29日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、魚のかば焼き、なます、すまし汁、牛乳です。
 
 なますは、野菜を細く切って、甘酢で和えた料理です。
 特に今日の給食のように、大根とにんじんで作ったなますを「紅白なます」と言います。大根の白色とにんじんの赤色がとてもおめでたい色合いで、縁起の良い料理として食べられています。
 富山県には、このなますに油揚げなどを入れた「おすわい」という郷土料理もあります。
 甘酢でさっぱりと味付けされたなますをおいしく食べてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019