[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

11月14日(土) 第2回資源回収

 晴天に恵まれ、第2回資源回収を行いました。

 資源回収に協力していただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 それぞれの集積場所で、一生懸命、作業してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA資源回収について

 明日(14日)、PTA資源回収を行います。

 回収品目は、古新聞・段ボール・雑誌・布類は衣類のみです。
※ ビン、缶、牛乳パック、布団、じゅうたん、カーテン、毛布、羽毛布団等の羽毛製品 は回収いたしません。

 各地区集積場所へは午前8時までにお出しください。

 地域の皆様への回覧文書は、資源回収について(町内回覧用)をクリックするとご覧になれます。

 保護者の皆様、地域の皆様のご協力をお願いいたします。

富山県PTA親子安全会 講演会のご案内 11月2日(月)

 富山県PTA親子安全会より11月28日(土)開催予定の講演会の案内パンフレットが届きました。講演テーマは「子どもの脳、親の脳に必要なこと 〜個々の脳のレベルに合ったトレーニング〜」です。パンフレットはこちらをクリックするとご覧になれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 学校運営協議会(15:30〜)
スペシャルデー
進路関係
3/9 県立高校一般選抜
生徒会関係
3/3 のび沢(〜5日)
3/4 のび沢(〜5日)
3/5 のび沢最終日
部活動関係
3/3 ノー部デー
3/8 延長活動なし
PTA関係
3/5 執行部会(19:00〜)

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211