最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:462
総数:1789773
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

6月7日(金) グラウンド整備の事前準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼の太陽がじりじり照りつける暑い中、PTAの副会長さんがトラックにコートブラシを取り付けて、グラウンドをきれいに平すことで、砂の中の石が表面にたくさん浮き出すように出てきました。
 これで6時間目に全校での石拾いが効率よく行うことができます。PTAの皆様、ご協力本当にありがとうございます。

5月27日(月) 第2回 PTA執行部会

画像1 画像1
画像2 画像2
 掲載が遅れましたが、一昨日27日(月)19時から本校会議室にて、第2回PTA執行部会が行われました。7月に行われる資源回収や教育環境委員会の活動、次年度の体育大会の開催方法等について、活発な協議が行われました。

5月22日(水) グラウンドを整備していただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日火曜日に、10tダンプ2台分の山砂を行政センターに入れていただきました。その後、22日水曜日に、PTA役員の方が重機や大型グラウンドレーキを使用して、その山砂をきれいにならして整備してくださいました。これで安心して活動ができます。本当にありがとうございました。

4月20日(土)PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、授業参観が行われ、その後PTA総会、学年懇談会、部活動懇談会が行われました。画像はPTA総会のようすです。

第1学年懇談会

 お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

 学年経営や学習について、校外学習等についてお話させていただきました。1学年スタッフ一丸となり、生徒に寄り添い、共に成長していきます。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA総会の後、ランチルームで2学年懇談会を行いました。2年生としての生活や学習予定、社会に学ぶ「14歳の挑戦」や来年度の修学旅行等についての確認を行いました。
 お忙しい中、ご参会くださり本当にありがとうございます。よりよい学年になるよう頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211