最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:235
総数:755499

2月16日(火)

画像1 画像1
・ごはん  ・豚肉の梅ソースかけ
・枝豆サラダ  ・鮭の米粉シチュー
・牛乳

 今日の給食に「鮭の米粉シチュー」がでています。

 鮭は川で生まれ、海に出て成長し、卵を産むころになると、自分が生まれた川に戻ってきます。鮭は、においの感覚がすぐれています。小さい頃にすごした川のにおいを覚えていて、ふるさとの川にもどってくるといわれています。
 ただし、それだけでは、世界の遠い海から帰ってくることは難しいので、そのしくみについては、まだくわしく分かっていないようです。
 鮭のエサとなるのは、「おきあみ」などの動物プランクトンです。おきあみには、「アスタキサンチン」という赤い色素が含まれているため、それを食べた鮭の身は、 オレンジ色がかったピンク色になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/23 ●天皇誕生日

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019