最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:279
総数:761473

2月10日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
 ・ごはん
 ・ちゃんこ鍋
 ・煮豆
 ・きざみ和え
 ・いよかん
 ・牛乳
「いよかん」は皮がやわらかく、甘いみかんで、1月から3月が旬のくだものです。「いよ」というのは、愛媛県のことで、生産量のほとんどを愛媛県で作っています。日本で栽培されているかんきつ類では、みかんの次に多く栽培されています。「いよかん」は、甘みが強くて酸味が少なく、果肉はやわらかくて、とてもジューシーです。この時期にしか食べられない、旬のいよかん、おいしくいただきました。

2月1日の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
牛乳
魚の利休揚げ
レモン和え
中華かき玉汁
利休揚げに使われている魚は「しいら」と言う魚です。しいらは9月頃から富山湾に回遊してきます。ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれ、人気のある高級魚です。背中の部分は濃い緑色で、お腹の部分は金色です。体長は大きいもので2メートルくらいになります。弾力のある食感と、脂がのり、うま味が強いのが特長です。揚げ物や塩焼きなど、いろいろな料理でそのおいしさを楽しむことができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/19 学習参観、家庭教育学級、PTA臨時総会(中止)4限まで通常授業
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019