最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:235
総数:755510

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、えびパオツ、ゆでキャベツ、大根のみそ煮込み、牛乳でした。野菜や豚肉、高野豆腐に味噌味がしみ込んで、とても食べ応えのあるおいしさでした。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、あっさりチキン、合わせあえ、卵ともずくのスープ、牛乳でした。もずくはつるつるっとのどごしよくいただくことができました。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、肉シューマイ、香味和え、筑前炊き、牛乳でした。香りもよく、もりもり食べることができました。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、食パン、鶏肉のレモン煮、ゆでブロッコリー、野菜のスープ煮、ポケットチーズ、牛乳でした。色鮮やかです。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、たべキリンハヤシ、たまごロール、フルーツミックス、牛乳でした。フルーツミックスに、「みかん・バナナ・パイン」の3種類と、たべキリンハヤシのルウの中に、隠し味のすりおろした「りんご」が入っていました。フルーツには、調子を整えたり、疲れをとったりするなど、体に良い働きがたくさんあります。おいしさもいっぱいでうれしかったですね。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、焼きぎょうざ、こまつなとひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮、牛乳でした。ふっくらとしたえびと豆腐が一緒になった煮物は、子供たちにも大人気です。

給食室では〜うどん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 乾燥したうどん(全校分で 11kg)を釜でゆでているところです。みんなが食べるころにおいしいうどんになるように、すこしかためにゆであげます。
 ゆでたうどんは洗って、ぬめりをとります。とっても熱いです。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、菜めし、千種焼き、お浸し、かやくうどん、牛乳でした。少し肌寒い今日の様な日には、温かいかやくうどんが一層おいしく感じられます。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、厚揚げのごまだれかけ、昆布和え、いかと野菜の煮物、牛乳でした。厚揚げはふっくら、ごまだれとの相性も抜群です。運動会練習に頑張っているとき、給食で元気復活ですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たまごとじ」には、たくさんの卵(全校分で約20kg。小さめの卵350個ほど)が使われています。調理員さんは、新鮮なたまごかどうかを確認しながら、一個ずつていねいに割って、よく混ぜてから、釜の中に入れていきます。2人で息をあわせて仕上げていきます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019