最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:154
総数:603352
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

令和4年度教科書展示会の開催

本年度の教科書展示会が以下の要領で開催されます。

開催日時 
 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)
 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く
 
開催場所 
 富山市教育センター研修室・教科書センター

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 酢豚 えび包子 華風和え でした。
 給食の酢豚にはじゃがいもも入っています。新庄北小学校には40kg以上のじゃがいもが届きました。揚げてから甘酢だれと絡めるためホクホクしておいしくいただけます。

「やってみよう!」クラス写真撮影

新庄北小「やってみよう!」で、クラス写真を撮影しています。
学校の大切な場所である「ふれあいの庭」の北斗七星を生かした活動です。
普通のカメラの他、ドローンを使って、上空からも撮影しています。
子供たちは、ドローンに興味津々。
どんなクラス写真になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 いわしの生姜味 茎わかめサラダ 白玉汁 ヨーグルト でした。
 白玉や茎わかめなど家庭では食べ慣れない食材がありました。「食べてみたらおいしかった」や「やっぱり苦手だった」など様々な感想がありましたが、どの子供にとっても良い食体験になりました。

5月20日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 えびと豆腐のうま煮 焼きぎょうざ ひじきのごま和え でした。
 人気メニューのえびと豆腐のうま煮には55kg以上の豆腐が使われました。調理員さんは豆腐を崩さないようにゆっくり丁寧に混ぜて作ってくださいました。

「やってみよう!」クラス写真撮影

新庄北小「やってみよう!」で、クラス写真を撮影しています。
学校の大切な場所である「ふれあいの庭」の北斗七星を生かして、並びます。
普通のカメラの他、ドローンを使って、上空からも撮影しています。
どんなクラス写真になるか、楽しみですね。 
画像1 画像1

5月18日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 魚の米粉揚げ ゆかり和え 筑前炊き 冷凍パイン でした。
 魚の米粉揚げは揚げる前に『醤油、生姜、調理酒』につけ込み揚げたため醤油の香ばしい香りが際立つ一品になりました。

応援合戦

黄団
画像1 画像1

応援合戦

青団
画像1 画像1

応援合戦 白団

それぞれの団の工夫いっぱいの演技です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11