最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:154
総数:603350
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

123m花畑

123m花畑で、3年生が苗植えをしました。
地域のみなさんに教えてもらいながら、各班でつくった設計図どおりになるように、協力して植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やってみよう!」クラス写真撮影

新庄北小「やってみよう!」で、クラス写真を撮影しています。
今日は、2つのクラスが撮影に挑戦しました。

学校の大切な場所である「ふれあいの庭」の北斗七星を生かした活動です。
知恵と協力をあらわす北斗七星と、目標や夢の象徴である北極星がデザインされたすてきな場所なのです。

普通のカメラの他、ドローンを使って、上空からも撮影しています。
子供たちは、北極星から飛び立ったドローンに興味津々。
どんなクラス写真になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は 雑穀入りごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ ゆかり和え すいとん 味付け小魚 でした。
 かみかみ献立の今日は、給食委員会の校内放送があり、献立の説明やクイズを真剣に聞きながら一生懸命に噛む子の姿が見られました。

「やってみよう!」クラス写真撮影

新庄北小「やってみよう!」で、クラス写真を撮影しています。
今日も2つのクラスが撮影に挑戦しました。

学校の大切な場所である「ふれあいの庭」の北斗七星を生かした活動です。
普通のカメラの他、ドローンを使って、上空からも撮影しています。
子供たちは、北極星から飛び立ったドローンに興味津々。
どんなクラス写真になるか、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 ちくわの南部揚げ 甘酢和え すきやき でした。
 今日新庄北小学校には110丁の焼き豆腐が届きました。調理員さんがとても苦労されて切るなどの処理をしてくださり、おいしい「すきやき」になりました。

「やってみよう!」クラス写真撮影

新庄北小「やってみよう!」で、クラス写真を撮影しています。
今日は2つのクラスが撮影に挑戦しました。

学校の大切な場所である「ふれあいの庭」の北斗七星を生かした活動です。
普通のカメラの他、ドローンを使って、上空からも撮影しています。
子供たちは、ドローンに興味津々。
どんなクラス写真になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やってみよう!」クラス写真撮影

新庄北小「やってみよう!」で、クラス写真を撮影しています。
今日も1つのクラスが撮影に挑戦しました。

学校の大切な場所である「ふれあいの庭」の北斗七星を生かした活動です。
北極星もちゃんと位置付けてあることを自分たちで見つけていました。

普通のカメラの他、ドローンを使って、上空からも撮影しています。
子供たちは、ドローンに興味津々。
どんなクラス写真になるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 魚の竜田揚げ 小松菜ひたし 呉汁 でした。
 「魚の竜田揚げ」は醤油の香ばしい香りと衣のサクサクとした食感が合ったメニューでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11