最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:352
総数:600097
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 星形メンチカツ コーン和え 天の川スープ 七夕デザート でした。
 子供たちはいろいろな星を見つけながら楽しく食べていました。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 揚げ魚のレモン味 とろろ昆布和え なすのみそ汁 でした。
 揚げ魚のレモン味は人気のメニューです。レモンの爽やか風味で暑い日でも美味しくいただけました。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 あじフライ ごまびたし 冬瓜の吉野煮 でした。
 冬瓜の吉野煮は食べやすい味付けで、子供たちからは「冬瓜美味しい」という声がたくさん聞かれました。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 魚の梅風味かば焼き 茎わかめの中華和え じゃがいものみそ煮込み でした。
 今日は「かみかみ献立」でした。よく噛んで食べることを意識できるように、茎わかめやこんにゃく、ごぼうなど噛みごたえのある食材を多く使用しました。

学習参観 6年3組(6月24日の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
2限は家庭科「夏をすずしくさわやかに」、3限は国語科「文の組み立て」の学習をしました。

学習参観 6年2組(6月24日の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
2限は算数科「分数の倍」、3限は社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしました。

学習参観 6年1組(6月24日の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
2限は社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」、3限は外国語科「Let's go to Italy」の学習をしました。

学習参観 5年3組(6月24日の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
2限は社会科「わたしたちの生活と食料生産」、3限は図画工作科「アート・カードで楽しもう」を学習しました。

学習参観 5年2組(6月24日の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
2限は算数科「小数の倍」、3限は社会科「わたしたちの生活と食料生産」について学習しました。

学習参観 5年1組(6月24日の学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
2限は道徳科「ネットでの誹謗中傷」、3限は算数科「形も大きさも同じ図形を調べよう」の学習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11