最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:147
総数:601135
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 こまったさんのオムレツ 魔女のフレンチサラダ 行列ができるこまったさんのラーメン でした。
 今日から学校給食週間が始まり、富山市では「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べて美味しいお話〜」と題して特別な献立を実施しています。
 早速、給食委員会の子供たちは給食の放送をしたり、各クラスにお知らせに行ったりとたくさんの活動をしてくれました。

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ソフト麺 牛乳 ソフト麺のミートソース 卵ロール グリーンサラダ みかん でした。
 やはりソフト麺は人気メニューで、今日もたくさんの子供が「朝、家で献立見てきたよ。」や「昨日から楽しみだった。」など声をかけてくれました。

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は 麦ごはん 牛乳 塩だれ豚丼 かぶの色どり ワンタンスープ バナナ でした。
 塩だれ豚丼は、爽やかなレモンの味が引き立ち豚肉もさっぱりと食べられる一品でした。 

3学期始業式

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。
始業式では、校長先生が3学期の始まりに際し、みなさんにぜひがんばってほしいことを次のようにお話されました。
 『今年の学校のテーマ、重点目標は、「やってみようでひびき合う新庄北っ子」です。
 まだ「やってみよう」をしていない人はいませんか。ぜひ今年度中に取り組みましょう。すでに取り組んでいる人は、もう1つ。ぜひ、「やってみよう」を見つけ、取り組んでほしいのです。そして、やったらできる自分どんなことが、どれだけできる自分なのか
を確かめ、自信にして、次の学年に向かってほしいのです。
やらない自分も大切でかわいいと思うのですが、いつまで、そのままでいるのでしょうか?やらずにもじもじしてきた自分にけじめをつけ、自分のため、まわりの人のためにがんばる自分をみつける、今がそのチャンスです。うさぎ年の今年、ぜひジャンプする年にしてください。』
 みんなでチャレンジする3学期にしていきましょう!

1−1

画像1 画像1 画像2 画像2
1−1 3学期始業式、書き初め大会の様子

1−2

画像1 画像1 画像2 画像2
1−2 3学期始業式、書き初め大会の様子

1−3

画像1 画像1 画像2 画像2
1−3 3学期始業式、書き初め大会の様子

2−1

画像1 画像1 画像2 画像2
2−1 3学期始業式、書き初め大会の様子

2−2

画像1 画像1 画像2 画像2
2−2 3学期始業式後の学活、書き初め大会の様子

2−3

画像1 画像1 画像2 画像2
2−3 3学期始業式後の学活、書き初め大会の様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11