最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:147
総数:601125
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

インタビューをしよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で学校の教職員にインタビューをしに行きました。仕事の内容から、趣味や好みなど、たくさん質問をしました。初めて知ったことがたくさんあり、とても嬉しそうでした。

算数科の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の学習では、どちらのペットボトルに水がたくさん入るかをみんなで調べました。「太いペットボトルの方がたくさん入りそうだな」「高いペットボトルの方が入りそうだよ」と友達と一緒に予想を立てました。友達と協力して活動に取り組む子供たちでした。

運動会まであと少し!(1年生)

画像1 画像1
 運動会まであと3日です。本番に向けて、毎日練習をがんばっています。今日は、1、2年生の綱引きの練習がありました。そこでは、綱を引くコツを教えてもらったり、実際に綱を引いたりしました。「よいしょ!よいしょ!」とみんなでかけ声をかけながら力いっぱい綱を引きました。明日は予選が行われる予定です。

先生にインタビュー(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の生活科の学習では、学校の先生たちにインタビューをしに行きました。子供たちは先生たちへの質問をたくさん考えており、積極的に質問をしました。教室に戻ってからは「初めて知ったことがたくさんあったよ」と嬉しそうに話す子供たちでした。

時計の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は算数の時間に時計の学習をしました。針の指す場所によって読み方が違うことに気付き、ペアで読み方を練習しました。

応援練習、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会練習の中でも、子供たちがとても楽しみにしているのが応援練習です。6年生の応援リーダーの話をしっかり聞き、元気いっぱいに動いたり、声を出したりしてがんばっています。腕を後ろに組んで、ぴしっとそろった姿は、とても立派に見えます。また、曲に合わせて、振りを付けたりポーズを決めたりすることを、楽しんでいます。上級生との交流を通して、話を聞いたり集中してみんなでつくり上げたりする経験ができ、子供たちは、やりがいを感じています。

玉を入れるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の日が1週間後に迫ってきました。そこで、グラウンドでの玉入れ練習を始めました。入場から競技、そして退場までの一連の動きをやってみました。団ごとの整列がとても早くなり、胸を張って入場する姿は、頼もしく感じました。玉の入る数は、毎回異なり、作戦タイムを行うたびに多くなってきています。運動会当日は、いくつ入れることができるか、あまり力まずに記録を伸ばしてほしいと願っています。

運動会に向けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習を毎日がんばっています。今日はラジオ体操、校歌の練習をしました。手を指先まで伸ばして体操をしたり、元気いっぱい校歌を歌ったりするなど、子供たちは練習に意欲的に取り組んでいます。小学校生活最初の運動会に向けて、気持ちを高めています。

あさがおが、大変だ!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日にとても強い風が吹き渡り、あさがおの鉢がほぼ全部倒れてしまいました。起こしても起こしても倒れるので、心配しながらもそのまま子供たちは帰ることにしました。翌日の朝、一番に登校した子供が、黙々と鉢を起こしていると、登校した子供たちが、次々と一緒に起こして並べていきました。全部、元通りになり、水やりや種取りができて、安心している子供たちでした。

あさがおが、大変だ!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月からずっと大切に育ててきたあさがおの鉢の周りに、種と同じくらいの大きさの物体を発見しました。「これは、ふんだ!」ということは……?あさがおの茎に何かいるのでは、と探した子供が叫びました。「いたー!!」とても大きい芋虫(蛾の幼虫)でした。女の子の中には、泣き出す子供も出始めました。そんな中、大切なあさがおを守ろうと、割り箸で茎からはずして回る男の子がいました。たくさんの芋虫からあさがおを守ったヒーローに、「ありがとう。次は、がんばってみるね」とちょっぴり勇気をもらっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11