最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:133
総数:598694
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

雪遊びをしたよ(1年生)

 今日は学校で2回目の雪遊びをしました。子供たちは、雪の下が氷になっていることや氷の中に気泡ができていること、お日様に当たると雪玉がどんどん溶けていくことなどを発見しながら、存分に雪と触れ合って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びをしたよ(1年生)

 今日は雪遊びをしました。グラウンドの雪は少し減ってしまっていましたが、よいお天気の中で気持ちよく遊ぶことができました。子供たちは、友達と雪合戦をしたり、雪山から滑り降りたりして、思い切り楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高記録に挑戦(1年生)

 子供たちは今、体育の時間や体力作りの時間に長縄の練習をしています。色団ごとに「はい、はい」と声を掛け合いながら練習に取り組み、最高記録をどんどん更新しています。「来週の長縄大会に向けて、さらに記録を伸ばしたい!」と張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算チャレンジテスト

画像1 画像1
今日は、小学校入学して初めての「計算チャレンジテスト」でした。
合格を目指して、毎日こつこつと計算練習をしてきました。終わった後も、しっかり見直しをして、間違いがないかを確認していました。

長縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育と体力つくりの時間に長縄に挑戦しています。
みんな縄を怖がらず、タイミングよく入れるようになってきました。休み時間に進んで練習する姿も見られます。
2月に行われる大会に向けて、一生懸命取り組んでいます!

真剣に書いています(1年生)

 3学期が始まり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。子供たちは、久しぶりに会う友達と、冬休みの楽しかったことやがんばったことを笑顔で話していました。
 2時間目は書き初め大会です。どの子供も冬休みの練習の成果を生かそうと、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」をもらいました 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生から、一人一人がんばったところについてお話を聞きました。

あきをたのしもう2(1年生)

 心地のよいお天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをたのしもう1(1年生)

 生活科の学習で、若葉台公園へ秋の自然を探しに行きました。公園までの道中はススキや紅葉している葉、コスモス等を見付けながら歩きました。公園ではたくさんのどんぐりを前にし、興奮気味で「ふとっちょのどんぐりがあったよ」「帽子が2つつながっていてさくらんぼみたい」と感じたことを友達と伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルいろみず(1年生)

 図画工作科の学習で、絵の具を使ってカラフルな色水をつくりました。様々な色の組み合わせを試しながら「きれいな色になったよ!」とお気に入りの色を見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11