最新更新日:2024/06/14
本日:count up137
昨日:143
総数:601724
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

元気いっぱい走ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習でグラウンドに出ました。子供たちは、さわやかな青空の下、元気いっぱい活動していました。くるりんコースやジグザグコース等、いろいろなコースに挑戦することができました。

朗読会、楽しかったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、鈴木優子先生の朗読会でした。「くじらぐも」や「おれはティラノサウルスだ」等、いろいろなお話に親しみました。また、「おむすびころりん」の手遊び等も、楽しむことができました。子供たちは、朗読会の後、「声を変えているのがすごかった」「感動して泣きそうになった」と感想を話していました。

1年3組(9月22日の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「かずとかんじ」の学習をしています。

1年2組(9月22日の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「かたかなをみつけよう」の学習をしています。

1年1組(9月22日の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「かたかなをみつけよう」の学習をしています。

発表会練習(1年生)

画像1 画像1
 発表会の練習の様子です。今日は、場面ごとに分かれて練習をしました。台詞が上手な友達を見付け、互いに伝え合いながら練習を進めています。

学校保健委員会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の学校保健委員会は、校内テレビ放送で行われました。画面越しに睡眠について保健安全委員会の発表を見たり、講師の先生の話を聞いたりしました。子供たちは「9時までに寝たら元気に過ごせることが分かった」「これから毎日同じ時間に寝ることに気を付けたい」と感想を話していました。

初めての体育館練習(1年生)

画像1 画像1
 学習発表会の練習が始まり、今日は初めてステージの上で自分の台詞を言ってみました。体育館は広く、子供たちは緊張した様子でしたが、真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。

ゴールを目指して(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習で、50メートル走のタイムを計りました。みんなゴールに向かって全力で走っていました。

虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は虫の観察をしました。
「目が横に付いているよ!」「足がギザギザになっているよ」と虫の様子をよく見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11