最新更新日:2024/06/06
本日:count up345
昨日:407
総数:600086
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

なかよし集会をしたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、なかよし集会をしました。係ごとに出し物をすることになっており、この日のためにそれぞれの係で相談しながら準備を進めてきました。クイズや宝探しゲーム、心理テスト、立ち幅跳び大会など、バラエティに富んだプログラム内容でした。子供たちはそれぞれの係の出し物を楽しみ、一つのプログラムが終わるごとに拍手をしていました。「みんな楽しく」「仲良く」「安全に」という、子供たちが考えた目当てをしっかりと達成し、笑顔が溢れる集会になりました。

クリスマス集会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級でクリスマス集会をしました。集会名や目当てから話し合って決め、準備も一生懸命進めてきました。クリスマスクイズや、クリスマスビンゴ、じゃんけん大会をして、最後にはみんなでクリスマスの歌を歌いました。みんなで最後まで楽しむことができました。

すごろくで遊んだよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工でつくっていたすごろくが完成しました。今日は、みんなのつくったすごろくで遊び、大盛り上がりでした。

教室はクリスマスムード(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の飾りがクリスマス仕様になっています。クラスのみんなが、クリスマスに合う飾りをつくってきてくれたので、教室がにぎやかになりました。

雪遊び(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年で雪遊びをしました。雪の上で寝っ転がったり、雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりと、雪遊びを存分に楽しんでいました。

クリスマス集会に向けて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 クリスマス集会に向けて、それぞれの担当ごとに準備を進めています。飾りを作ったり、ビンゴカードを作ったりと役割を分担しながら仲良く活動しました。来週のクリスマス集会が楽しみです。

すごろくをつくっています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、すごろくをつくっています。スタートからお話をつなげてゴールに行くように考えたり、色紙を使って飾り付けをしたりしました。集中して取り組む子供たちの様子です。

お話をつくって、発表したよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習では、お話の作者になって、1つの物語をつくりました。今日は、それぞれがつくったお話を聞き合いました。おもしろい出来事が起こったり、最後には幸せな気持ちになるような終わりになったりしていて、聞いている子供たちも楽しそうでした。

雪だ!!(2年生)

画像1 画像1
 今年の初雪に目を輝かせる子供たち。みんなで雪を見ながら、「たくさん降ってほしいな」「雪だるまつくりたいな」と話をしていました。

書初め練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は今年、書初めで「はつ日」と書きます。とめ・はね・はらいに気を付けながら、真剣に練習に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11