最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:133
総数:598666
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

さつまいもを掘ってきたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫後の各クラスの集合写真です。こんなにたくさんののさつまいもを掘りました。とてもよく頑張りました。

さつまいもを掘ってきたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に植えたさつまいもを掘りに行ってきました。子供たちは、想像以上の多さに驚いていたようです。これまで、水やりをしてくださったり、今日も子供たちが掘りやすいように、葉を切ってくださったり、たくさんのお世話をしてくださった地域の方に、感謝の気持ちを抱いた子供たちでした。

富山駅南図書館へ行ってきたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山駅南図書館では、読み聞かせをしていただきました。大型絵本やストーリーテリングを楽しみました。その後、図書館の中を見学しました。本の多さに驚いている子供が多かったです。

地鉄電車に乗ったよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山駅までは、荏原駅より地鉄電車に乗りました。ホームでは、電車がやってくるのを楽しみに待っていました。電車の中でも、運転手さんがしていることを見たり、マナーに気を付けて過ごしたり、たくさんの学びがありました。

富山駅を見学したよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山駅では、市電や新幹線など様々な乗り物を見学してきました。特に子供たちは、新幹線の走っていくスピードに驚いたり、かっこよさに感激したり、歓喜の声を上げていました。

みんなでお弁当を食べたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の校外学習では、途中で小雨が降り、環水公園でお弁当を食べる予定でしたが、学校に戻ってきました。途中で帰ることになり、残念な気持ちもあったかもしれませんが、学校でレジャーシートを広げて、みんなでお弁当を食べるという新鮮な状況に、とても楽しそうな様子でした。

町たんけんのまとめをしたよ(2年生)

緑、青、ピンク・黄・オレンジコースの3つに分かれて町のヒミツや謎について話し合いました。
他のコースのみんなにわかりやすく伝えられるように、協力してまとめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、司書の先生や地域の方に読み聞かせをしていただきました。初めて聞くお話に興味津々の子供たちでした。後半は、図書室へ本を借りに行きました。たくさんの本に親しんでほしいなと思います。

本の読み聞かせ会

 今日は、2年生の読み聞かせ会でした。

 地域ボランティアの方、司書の河村先生に読んでいただき、「おもしろいね」など、つぶやいたり、友達とやりとりしたりしながら、楽しくお話の世界に浸っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(金)は学年で体育の学習をしました。音楽に合わせて体を動かしたり、何かになりきって体全体を使ったりしました。特に子供たちは「新聞紙」になりきるのが、とても上手でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11