最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:352
総数:600096
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オレンジ・ピンク・黄色コースです。ささら屋では、百種類以上のお菓子を見てくることができました。また、「ささら屋」という名前の由来も知ることができました。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青コースです。やかもち蔵では、おいしそうなケーキやパンなどを見てきました。
お店の名前の由来や歴史なども優しく教えてくださいました。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑コースです。久遠チョコレートでは、中の製造過程も見せていただきました。子供たちの質問にもとても丁寧に答えてくださいました。子供たちは普段見ることができない工場に入れて、とても喜んでいました。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青コースです。消防署では、消防士さんが実際に防護服を着る様子を見たり、着させていただいたりしました。消防車を間近に見ることもできて、子供たちはとても喜んでいました。道中の公園でも遊ぶことができました。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑コースです。荏原郵便局では、ポストの中を見せていただいたり、質問をしたりしました。近くの荏原駅に電車が何度も向かっていく様子も見ることができました。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で「新庄北のすてきを見つけよう」と話し合いや計画を積み重ね、今日は実際に足を運び、自分たちの目で見たり、聞いたりしてくることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11