最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:352
総数:600096
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

初めて書いたよ!

 前回の書写の学習では、習字道具の準備の練習をしました。
 今日は筆の持ち方を練習し、墨を使って半紙に字を書いてみました。
 筆の使い方で、字の太さが変わり、筆の使い方が大切だということがわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

123m花畑 水やりスタート!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から123m花畑の水やりがスタートしました。担当の子供たちが登校してすぐにじょうろで水をあげています。自分たちの植えた花がきれいにさくように、心をこめて丁寧に活動するなど、真剣に活動に取り組む姿が見られます。

楽しい外国語活動

 先週より外国語活動が始まりました。最初は緊張して、ドキドキしていましたが、今日は少しずつ英語を声に出すことができるようになってきました。
 今日はいろいろな国の挨拶を覚えたり、グレッグ先生と挨拶をしたりしました。

画像1 画像1

123m花畑に花を植えたよ

 いよいよ今日は123m花畑に花の苗を植えました。
 クラス別に地域の方の力をかりながら、自分たちでデザインした花畑になるように、たくさんの種類の苗を花畑に植えていきました。
 きれいな花が咲くように、明日からは水やりをがんばりたいとはりきっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

出張授業スタート!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 出張授業が始まりました。初めて担任の先生以外の授業を受ける子供も多くおり、目を輝かせながら、先生の話を聞いていました。書写では、習字道具の使い方や準備、片付けの仕方を学びました。理科では、昆虫の体のつくりについて理解を深めました。

123m花畑の勉強会

 今日は、3年生が総合的な学習の時間に「123m花畑を花でいっぱいにしよう」の活動を行うために、新庄北小学校の誕生とともに続けられている花畑の歴史やお世話をしてくださる地域の方々の思いを知るための、勉強会がありました。地域の方の話を聞き、子供たちは、きれいな花で花壇をいっぱいにしたいと、これからの活動を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11