最新更新日:2024/06/06
本日:count up250
昨日:407
総数:599991
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

花畑のお世話をしよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の晴れ間に、花畑の世話をしました。
 子供たちは自分の担当している畑へ行き、除草をしたり、水やりをしたり、枯れている花を摘んだりしながら「大きくなってきたね」「きれいに咲いているね」とうれしそうに話していました。

PCの使い方を学ぼう(3年生)

画像1 画像1
 今日は、PCの使い方を学習しました。PCを使ったことのない子供も多くおり、電源の入れ方からクリックの仕方、インターネットでの検索の仕方等について理解を深めました。2学期には、ローマ字の学習も始まるため、調べ学習で活用していけるよう、今後も練習していきたいと思います。

避難訓練(3年生)

画像1 画像1
 校舎西側の建物が火事という想定で、避難訓練を行いました。教室から体育館までの経路や、避難するときの約束を確認しました。訓練後は、振り返りを行いました。命を守るための行動を取ることについて考える時間となりました。

三和製玉 出前授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、社会科「わたしたちのくらしと三和製玉」の学習で、三和製玉の方に、会社の歴史や玉子焼やオムレツの製造工程、衛生管理について詳しく教えていただきました。商品を作るために様々な工夫をしていることに子供たちは驚いていました。これからの学習を通して、さらに三和製玉について詳しく知りたいという意欲を高めています。

体を動かすことを楽しんでいます(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後の学習の前に、体力つくりの時間があります。少しの時間ですが、みんなで体を動かす活動を楽しんでいます。

手本をよく見て書こう(3年生)

画像1 画像1
 3年生は、書写の毛筆の学習の時間を毎週楽しみにしています。
 最近では、準備や片付けにかかる時間も短くなってきました。
 手本をよく見て、姿勢や筆の持ち方に気を付けて書くことを心がけています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11