最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:189
総数:603196
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

大きく育ってね【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日に植えた123m花畑に毎朝水をあげています。植えたときはつぼみだった花も少しずつ花をつけ、「あっ、さいている!」と子供たちはうれしそうに話していました。もっと大きく育つように丁寧に水をあげています。

どの植物にも茎があるの? 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ヒマワリやホウセンカ等を育てている子供たち。自分たちの植物には葉、茎、根があるので、「どの植物にも葉、茎、根ある」と思っていました。ところがお店で売っているキャベツを見せられると、「あれ?キャベツには茎がないのかな?」「見えないけど、芯が茎なのではないかな」と疑問や予想を持ちました。実際にキャベツの葉をむいてみると、中から硬い芯が出てきました。「きっとこれがキャベツの茎に違いない。だって、芯から葉が出ているから」と形状に目を向けて芯が茎である根拠を話しました。「葉をむいていたら水がたくさん出てきた。根から吸い上げた水が茎を通って葉に伝わっていると思うから芯は茎に違いないよ」と茎の役割に目を向けて考えました。実際のキャベツに触れることで、子供たちは根拠をもってしっかりと考えることができました。

プログラミング教育 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間でプログラミング教育の活動を行いました。今回は、iPadでプログラムを作り、Sphero miniという球体のロボットを動かしました。子供たちは、思ったように動かすことが難しいことを知りました。一方で、パソコン上の命令で具体的なものが動くのがとても楽しかったようです。

123m花畑の苗植え(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、3年生は123m花畑に苗を植えました。子供たちは地域の方々に苗の植え方を教えていただきながら、活動に取り組みました。「今日から大切に育てます」と花の成長を楽しみにする子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11