最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:133
総数:598667
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

123m花畑の草むしり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、123m花畑の草むしりをしました。
 草をむしりにいってみると、以前より花畑がきれいになっており、子供たちは、花の手入れをしてくださっているグリーンキーパーさんたちに感謝をしていました。
 自分たちも少しでもきれいな花畑にしたいと草を探して、一生懸命に抜いていました。

三和製玉さんの出前授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 三和製玉さんが出前授業をしにきてくださいました。
 子供たちは自分たちの質問に答えてもらい、うれしそうに話を聞いていました。質問の答えを聞いて、更に工場での仕事に興味をもちました。

工場見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は社会科の学習として、三和製玉さんの工場を見学させていただきました。
 初めて見る工場内部に子供たちは興味津々でした。たくさんメモをする姿から、学習に生かそうとする意欲が感じられました。

3年生 123m花畑勉強会

グリーンキーパーの方に来校いただき、花畑の歴史や花畑のデザインのポイント等についてお話をしていただきました。
子供たちは話を聞いてメモを取りながら、素敵な花畑にしようという思いを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 モンシロチョウの幼虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫メガネを使い、モンシロチョウの幼虫の観察をしました。
葉っぱを食べる様子や、脱皮の様子など、子供たちは興味津々で見ていました

種まき(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は理科で観察するヒマワリとホウセンカの種をまきました。
 早く芽が出てほしいと、丁寧に土を入れ、種をまいていました。

運動会がんばるぞ!(3年生)

画像1 画像1
 運動会前練習できる最後の一日ということで、本番に向けて子供たちは進んで競技の自主練習に取り組んでいました。「運動会、がんばろう」という気持ちが高まっています。

運動会に向けて(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 結団式も終わり、運動会に向けて本格的に練習が始まりました。
 初めての団体競技の練習に、楽しみながら取り組んでいました。

春の自然を探しに(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、外に出て春の自然を探しに行きました。色や形、大きさ等に着目し、くわしく観察しました。桜やタンポポ、ダンゴムシ等をたくさん見つけ、うれしそうな子供たちでした。

今年度最初の体育(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、50m走を行いました。久しぶりに体を動かした子も多く、生き生きと走っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11