最新更新日:2024/06/14
本日:count up96
昨日:175
総数:601383
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

お掃除ワークショップ(3年生)

 いつも校舎の管理をしてくださっている株式会社ホクタテから清掃員の方が来られ、掃除用具の正しい扱い方を教えていただきました。お話を聞いた後、子供たちは教えてもらったことを生かして丁寧に掃除をしていました。
 また、掃除の後は、掃除をする理由について考え、これからも掃除をがんばっていこうという気持ちを高めている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽の観察(3年生)

 理科の時間に太陽と影の学習をしています。子供たちは遮光メガネを使い、太陽が建物に隠れていく様子を見て「本当にゆっくり動いている!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

枕木について勉強しました(3年生)

 子供たちは総合的な学習の時間に、123m花畑について学習しています。その中で、花壇の間伐材が傷んできていることに気付き、直したいという思いをもちました。調べていくうちに、立山砂防事務所が古くなった枕木を無償提供していることを知り、どうにかして新庄北小学校にも譲ってもらえないかと考えました。そこで子供たちが砂防事務所に電話をしてお願いしたところ、職員の方が来校して話を聞いてくださることになりました。
 今日は枕木についてや砂防事務所のお仕事についても教えていただき、子供たちはメモをとったり、質問をしたりしながら真剣に聞いていました。最後には枕木を譲っていただく約束を取り付け、大喜びの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で練習しています。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間の様子です。
 友達と協力してポスターを作る子、集会の準備を進める子、クロムブックでスライドを作る子・・・。全員が自分のできることに一生懸命に取り組んでいます。

学習発表会に向けて1

 3年生は、学習発表会で総合的な学習で学んできたことを伝えるために、ダンスを練習しています。グループごとに協力して、クロムブックで動画を見たり、話し合ったりして、よりよいダンスになるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて2

ダンスの練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一研究発表会(2組)

夏休みに家でがんばってきた一人一研究の発表を行いました。どの子も緊張しながらも一生懸命発表をしていました。友達の発表をしっかりと聞き、友達の発表に拍手をしながら楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

一人一研究発表会(3組)

 夏休みにがんばってきた一人一研究の発表会をしました。それぞれに個性が光る素敵な研究でした。子供たちは友達の発表を真剣に聞き、時には「お−!」と歓声をあげながら楽しんでいました。
画像1 画像1

リコーダー講習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちも楽しみにしていたリコーダー講習会では、東京から来てくださった先生にリコーダーを上手に演奏するポイントを教わりました。最初に子供たちもお馴染みのジブリなどの演奏を聴き、あまりのきれいな音色に目を丸くする子供たちでした。これからリコーダーの練習をして、どんどん上達していきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11