最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:352
総数:600096
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

4年生 1学期お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組では、「1学期お楽しみ集会」を開きました。それぞれの係が出し物を用意し、クイズや大縄を行いました。自分たちで企画し、実行した集会はとても楽しいものになりました。

4年生 スポーツ指導者派遣事業「ボール投げ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山市体育協会と富山市役所から、4名の先生にお越しいただき、ボールの投げ方を指導していただきました。子供たちは、ボールの握り方や投げるときのステップ等、教えていただいたことを意識して、ボールを投げていました。子供たちは、投げる力が伸びたことを実感し、「すごい」「飛んだ」と喜んでいました。

体力つくり (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力つくりの時間では元気いっぱい体を動かしています。今日はラジオ体操をがんばりました。暑さに負けない健康な体を育んでいます。

漢字のまとめ (4年生)

画像1 画像1
 今日は漢字のまとめのテストを行いました。テスト直前まで、必死に覚えようと勉強をがんばっていた子供たち。本番では一人一人が力を発揮しようと真剣に取り組んでいました。

気持ちを合わせて合奏 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の学習では、クラッピングファンタジーという楽曲に取り組んでいます。今日は、手拍子のパートと鍵盤ハーモニカのパートを合わせました。子供たちは、自分の演奏を映像で見て振り返りました。

ベコニアを持ち帰ったよ (4年生)

画像1 画像1
 今日は一人に一鉢贈呈されたベコニアを大切に持ち帰りました。子供たちはうれしそうな表情を浮かべていました。

人権の花 伝達式 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権の花伝達式がありました。一人に一鉢のベコニアが贈呈され、これから世話をしていきます。子供たちは、式を通して「人権」とは何かを改めて考えていました。また、「大事にベコニアを育てていきたい」「周りの人への思いやりの気持ち大切にしたい」と話していました。

コロコロガーレ (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、ビー玉が転がる迷路をつくっています。子供たちは、らせん状のコースや落とし穴、階段になっているコース等、楽しいコースをつくろうと工夫していました。また、何度もビー玉を転がし、試しながらつくっています。どのような迷路ができるのか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11