最新更新日:2024/06/06
本日:count up111
昨日:352
総数:600204
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

読書大好き(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は図書室へ行き、本を貸し出しました。
どれにしようかと嬉しそうに迷いながら本を選んでいた子供たちでした。
「本で旅する」とも言いますが、あまり外出のできない生活だからこそ、
子供たちにはいろいろな本に親しみ、世界を広げてほしいと思います。

分散登校二日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、休校中に学習したことを確かめたり、図工の下絵を進めたりしました。自分の好きな動物や習い事で使う道具などを一生懸命に描いていました。

久しぶりの学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新しい学校生活(コロナ予防、校時等)について学習したり、漢字の学習や図工の下絵を進めたりしました。子供たちは学習にとても前向きに取り組んでいました。
 1か月ぶりの教室、友達、学習…子供たちはどこか緊張しつつ、久しぶりの学校生活を味わっていたように思います。今後、少しずつ新しい学校生活に慣れることを願っています。

5年生おすすめ学習動画3

5年生のみなさん、昨日はどのようにすごしましたか?
立てた目当てをしっかり守って、規則正しくすごしましょうね!

さて、今回の学習動画は、理科です。
天気の変化の様子、魚のたんじょうの様子についての学習は進んでいますか?

〇理科のプリント4が終わったら、動画サイトを見てみましょう。1、2と順番に見ましょう。天気の変化について学習できます。
1の動画→ここをクリック!
2の動画→ここをクリック!

○理科のプリント6が終わったら、動画サイトを見てみましょう。1、2と順番に見ましょう。魚のたんじょうについて学習できます。
1の動画→ここをクリック!
2の動画→ここをクリック!

サイト内には、理科の学習動画もたくさんあります。4年生の復習もできるので、ぜひ見てみましょう。

5年生おすすめ学習動画2

5年生のみなさん、新しい1週間が始まりましたね。
体調は万全ですか?今週の目当ては立てましたか?
1日の生活リズムを整えて生活することで、学校が始まった時にスムーズに学校生活に慣れることができますよ!

さて、今回のおすすめ動画は、社会科です。
日本の周りの島や近くの国、国土の特色はおぼえましたか?

〇社会のプリント7が終わったら、動画サイト→ここをクリック!
へ行って動画で学習の振り返りをしよう。
○地球儀についての学習動画は→ここをクリック!

サイト内には、他にもいろいろな学習動画があるので、
復習や予習に使ってみてくださいね!

5年生おすすめ学習動画

 5年生のみなさん。元気に過ごしていますか。リコーダー演奏「小さな約束」はふけるようになりましたか?「これであっているのかな?」と不安な人も多いと思います。ばっちりな人も心配な人も、音楽科のサイトにいくと「小さな約束」を聞くことができます。
ぜひ聞いてみてください。リコーダー演奏ができるようになったら歌にも挑戦してみよう!

音楽
【リコーダー】
1 右をクリックして、音楽科のサイトにいこう。→ ここをクリック!
2 サイト内の「2音の重なりを感じ取ろう」の一つ目「p16小さな約束」を聞こう。
3 音楽に合わせて、リコーダーでくり返し練習しよう。

【歌】
1 右のアドレスをクリックして、音楽科のサイトにいこう。→ ここをクリック!
2 サイト内の「1歌声をひびかせて心をつなげよう」の一つ目「p10すてきな一歩」を聞こう。
3 サイト内「ビデオで学習をしよう」の一つ目「p11歌声1」を見て、歌声のポイントを知ろう。
4 もう一度、「p10すてきな一歩」を聞こう。
5 教科書p10を見ながら、「すてきな一歩」を歌ってみよう。





  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11