最新更新日:2024/06/06
本日:count up185
昨日:352
総数:600278
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

委員会活動2 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(月)に、2回目の委員会活動を行いました。
活動にも少しずつ慣れ、常時活動や話合い活動に進んで参加できるようになってきています。

初めての委員会活動(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(月)に、委員会活動を行いました。
企画運営、集会、図書、環境、情報、保健安全、給食、運動委員会に分かれ、各委員会ごとに目当てや活動計画について、6年生と一緒に話し合いました。
初めての委員会活動ということもあり、子供たちはとても緊張している様子でした。豊かなアイディアを話合いに生かしたり、進んで活動に参加したりするなど、5年生のこれからの活躍に期待したいと思います。

6月2日(火) (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、図画工作科や外国語の学習を行いました。
図画工作科では電動糸のこぎりを使い、伝言板の作成をしました。初めて扱う器具を器用に扱いながら、楽しんで活動していました。
外国語では、英語を使った一日の流れの紹介や、英語を使った自己紹介について聞き、英語に親しんでいました。

6月1日(月)〜その2〜(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、音楽科や体育科の学習も行いました。
今までとは学習の形が違いますが、一生懸命学習に向かう子供たちでした。

6月1日(月)〜その1〜(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、一斉登校が始まりました。
久しぶりに顔を合わせる子供たちは、少し緊張しながらも、仲間との再会を喜んでいる様子でした。
朝の学習の時間を活用し、校長先生から始まりの言葉をいただきました。
改めて、子供たちがどのような学校生活をつくっていくのか、考える時間となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11