最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:133
総数:598662
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

まさかの同点!ボールギャザー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5年生団体競技「ボールギャザー」の3位決定戦と決勝戦でした。これまでの練習の成果を発揮して、4人1組で協力し一生懸命ボールを運んでいました。
 子供たちからは「仲間がいることの大切さに気付くことができた」「協力することでさらに仲が深まった」などの声が聞かれ、今後の学校生活につながる運動会になったのではないかと思います。

運動会の後片付け(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が終わった後、後片付けにも全力で取り組みました。
 割り当てられた仕事以外にも自分で仕事を探して進んで取り組む姿に、高学年のたくましさを感じました。後片付けに取り組む姿はどの団も最優秀賞です。

高学年綱引き(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、綱引きの予選を行いました。予選の結果、三位決定戦を白団対黄団、決勝戦を赤団対青団で行います。運動会当日も全力で頑張ってほしいです。

全体練習(5年生)

画像1 画像1
 今日は運動会に向けて全体練習を行いました。開会式から閉会式までの動きを通し、いよいよという気持ちが高まった子供たちでした。

仲間とカンタービレ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、初めて全ての楽器が一緒になって合奏練習を行いました。
 みんなで合わせる難しさを感じましたが、100人の音が合わさる迫力も感じることができました。今後も、個々の技能を高めながら、少しずつよい演奏にしたいと思います。

心を合わせて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、団体競技の練習をしています。
 仲間と心を一つに、ボールをより多く運べるよう工夫しながら、競技に取り組んでいます。競技を通して、仲間との絆が深まることを願っています。

6年生との応援練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生と合同で応援練習をしました。
 運動会に向けてがんばっている6年生の姿に触れ、どんな運動会にしたいのか、そのために自分たちは何をがんばらなければならないのかなど、子供たちは高学年としての目当てや行動を改めて考えていたようです。

国語科の学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習で、1つの話題について、2つの見方から話合いをする活動を行いました。今回は、「先生におすすめするなら猫か、犬か」等の話題で、自分の立場を明らかにしながら、しっかりと話し合うことができました。

運動会に向けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向け、団ごとの応援練習が始まりました。手拍子やダンス等、楽しい演技となりそうです。5年生の子供たちには、計画を立てたり、全学年に向けて指示を出したりする6年生から、多くのことを学んでほしいと思います。

運動会に向けて2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向け、団体競技の練習を行っています。今回は、4人で力を合わせてボールを運ぶ競技を行います。子供たちは協力しながら、より早く、より正確にボールを運ぶことができるようになりました。本番まで残りわずかですが、まだまだ上達できる子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11