最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:196
総数:600293
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

5年3組(4月24日の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「きいて、きいて、きいてみよう」の学習をしています。

5年2組(4月24日の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」の学習をしています。

5年1組(4月24日の学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「漢字の成り立ち」の学習をしています。

児童会発足式(5年生)

画像1 画像1
 5年生になり、委員会活動が始まっています。今日は、児童会発足式がありました。立派な態度で臨む6年生の姿を見て、5年生の子供たちも真剣な顔つきで参加していました。高学年の仲間入りを果たし、6年生と共によりよい学校をつくっていこうと意欲が高まっている様子です。

図画工作科「絵の具でスケッチ」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「絵の具でスケッチ」の学習では、校内やグラウンド周辺で見付けた「いいなと思うもの」をスケッチしました。今日は天気がよかったので、子供たちは、グラウンドに出て自然の中から題材を選び、スケッチしていました。

社会 世界の主な国々を調べよう(5年生)

画像1 画像1
 社会では、世界の国々や、世界から見た日本について学習しています。今日は、教科書に書いてある国がどこにあるのか、地球儀や地図を見ながらグループで調べ、国名と国の場所を線で結びました。グループで協力して調べ、世界の主な国々について知ることができました。

理科 雲の様子と天気の変化を調べよう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、雲と天気の関係について勉強しています。今日は、一日かけて観察をしました。観察する場所、方位、回数を自分たちで考え、決めた時刻に外へ観察しに行きました。写真を撮影し、後で見比べることができるようにしました。雲が多くなったり、雨が降ったり、天気の変化が大きい一日でした。今後、観察の結果を基に考察を進めていきます。

体育 バトンパスの練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学年で体育を行いました。リレーのバトンパスの練習をしました。左手でバトンをもらい、右手に持ち替えることを確認し、左手を上げる位置や手のひらの向きについて考えました。より速く、正確に、バトンを渡すためのポイントを学んだ後、実際にバトンパスを行いました。子供たちは、ポイントを意識しながら練習に取り組み、少しずつ上達していきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11