最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:189
総数:603194
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

総合的な学習「園児と仲よくなろうプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間「園児と仲よくなろうプロジェクト」では、新庄さくら保育園の園児たちとの交流に向けて、各グループで計画を立てています。

プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(月)5時間目に2回目のプール学習を行いました。水に慣れる運動や泳ぐ練習をした後に、泳力測定をしました。

給食後の片付け

画像1 画像1
 給食後の片付けを協力して進んで行っています。

立山カルデラ砂防事業の特別講座(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の授業で、立山カルデラ砂防事業についての特別講座を受けました。国土交通省立山砂防事務所、斜面防災対策技術協会富山支部、NPO法人富山県砂防ボランティア協会の方々が来校され、写真や映像を使って分かりやすく教えてくださりました。

家庭科 調理実習〜青菜のおひたし〜(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業で、初めて包丁を使って調理実習をしました。ほうれん草をゆで、包丁で切りました。包丁の使い方や運び方に気を付けて、安全に取り組むことができました。自分たちで作ったおひたしを食べた子供たちは「おいしい!」とうれしそうでした。

家庭科 お茶を入れよう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、ガスこんろに火を点け、お茶を入れる学習をしました。火の点け方を学んだ後、安全に気を付けながら自分で火を点けてみました。その後、グループごとにお湯をわかし、お茶を入れました。茶葉にお湯を入れた後蒸らしたり、同じ濃さになるよう少しずつ回しながら湯飲みに注いだりすることに気を付け、協力してお茶を入れることができました。入れたてのお茶の香りを楽しみ、おいしく飲むことができました。

5年宿泊学習 学校到着

画像1 画像1
富山市子どもの村での活動を終えて、学校に到着しました。

5年宿泊学習 退所式

画像1 画像1
2日間の活動をやり遂げ、退所式を行いました。

5年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1
カレーライスをつくりました。焼きソーセージも加えて、よりおいしくできあがりました。

5年宿泊学習 火起こし

画像1 画像1
野外炊飯に向けて、自分たちの手で火を起こしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11