最新更新日:2024/06/27
本日:count up32
昨日:84
総数:603584
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

5年生 学年朝の会

来年度の委員会活動に向けて、委員長決め等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
1組の調理実習を行いました。味噌汁とご飯を上手につくれるよう、頑張りました。

5年生 手洗いチェック運動

保健安全委員会企画の手洗いチェック運動に参加しました。
手洗いチェッカーを使って洗い残しが無いかを確認しながら丁寧に手を洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、調理実習があり、ごはんと味噌汁を作りました。同じ班の友達と協力しながら、手際よく調理を進めていました。

5年生 委員会活動

今日は3学期最後の委員会活動がありました。
6年生に向けて5年生全員で感謝の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語発表(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、外国語で発表会がありました。好きな季節や行事についてスライドを使いながら、グループの友達と聞き合いました。その後、何人かにみんなの前で発表をしてもらいました。みんな、上手に英語を話し、発表をしていました。

大縄練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、体育館で大縄練習がありました。2月1日に行われる新庄北っ子長なわ大会に向けて、練習をがんばっています。

5年生 卒業お祝いプロジェクトに向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業を祝うために、活動の計画・準備をしています。同じグループの友達と協力しながら活動を進めています。学年全員で同じ目標に向かって、がんばっています。

5年生 卒業お祝いプロジェクトに向けて

画像1 画像1
今日は引き継ぎ活動チームのメンバーから学年全体へのお知らせを行いました。グループで準備をしたことを学年全体で実行する時期に入って来ました。最高学年に向けてがんばります。

5年生 社会科「自然災害を防ぐ取り組み」

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習では、自然災害を防ぐための国や都道府県の取り組みを調べています。今日は地震や津波など、各自が担当した災害の対策について報告会を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11