最新更新日:2024/06/14
本日:count up79
昨日:58
総数:601523
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

学習参観(5年生)

宿泊学習のパフォーマンス大会に向けて、話合いを行いました。授業の最初には、前回の話合い方のよかったところや課題を振り返り、円滑な話合いのために何ができるかを考えました。グループに分かれた後は、お互いの意見を大事にしながら、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキングクラブ

クッキングクラブでは、マシュマロサンドをつくりました。少ない材料ですが「意外と美味しいな」と子供たちには好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

 今日は、自分の誕生日と誕生日に欲しいものをお互いに伝え合う活動をしました。会話しているところを友達に撮影してもらい、見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ(5年生)

 今日は、明日のソフトボール投げの計測に向けて練習しました。友達が投げるときは、「45度で投げるんだぞ」「いいよ!いい感じ」「がんばって」と声をかけながら練習していました。友達の頑張りを認める姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

糸のこに挑戦中!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に、糸のこを使って木の板を切り、ホワイトボードをつくっています。思うように糸のこをコントロールできずに苦戦する子供たちですが、繰り返し使っていくうちにだんだん慣れてきました。安全に気を付け、集中して取り組んでいます。

体力テスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、シャトルランをしました。自分の力を精一杯出し、真剣に取り組んでいました。最後まで走り続けている友達を応援したり、友達のがんばりに拍手をしたりする姿が素敵でした。

運動会(5年生)

 とても天気のよい中、運動会が開催されました。5年生は「これまでの運動会とは違って高学年として行動するぞ」という意識で臨みました。下級生の手本として大きな声で応援したり、困っている下級生には優しく声をかけたりしていました。暑さにも負けず、競技にも全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみにしていたお弁当の時間(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年として、係の仕事や団席での応援など、進んで行動した5年生。久しぶりのお弁当をみんな楽しみにしていました。どのクラスも楽しく、おいしくいただきました。

運動会予行(5年生)

 運動会予行では、係の仕事の実際の動きを確認したり、応援合戦の練習をしたりしました。6年生が競技中のときは5年生が大きな声を出して、下級生を巻き込んで応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習(5年生)

 今週末の応援合戦にむけて練習も増えてきました。今日は多くの団が最初から最後まで通して、一連の動きを確認しました。5年生は下級生に6年生の話を聞くように伝えたり、応援練習後の片付けを手伝ったりと高学年らしい姿が見えてきました。係打ち合わせの後も6年生と一緒にダンスの細かい振り付けを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11