最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:352
総数:600096
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

運動会に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期の運動会に向けて、それぞれの役割を決めました。団長や応援団長、旗手なども決まり、いよいよ運動会に向けて準備を進めていきます。

音楽の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、合奏の発表会でした。使う楽器が異なり、どの団もすてきな演奏になりました。子供たちは、他の団の演奏を真剣に聞き、上手なところを探していました。最後には、全員で合奏し、楽器による演奏をみんなで楽しみました。

アミアミアミーゴ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習では、紙バンドを編み込んで作品づくりを進めています。完成したらどのように使うのか、使いみちを考えながら取り組んでいます。

本と私 2 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組では、「森へ」という話を読んで、この作品の魅力についてグループで話し合いました。さらに学級全体でも意見を交流することで、様々な魅力に気付くことができたようです。

6年生 本と私

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習では、自分と本の関わりを振り返りながら、おすすめの本の紹介をしました。様々なジャンルの本のよさをテーマに沿って友達に伝えます。友達の紹介を聞いて、これまで読んだことのない本にも関心を高めました。

合奏練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループごとに合奏の練習を進めています。今は、担当楽器を演奏できるように練習中です。同じ旋律を担当する友達と一緒に確認しながら進めています。

植物にでんぷんができているか調べよう(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、日光に当てた葉と当ててない葉を比べて、どちらの葉にでんぷんができているのか調べました。ヨウ素液をかけたときの反応をよく観察していました。

マスクづくり(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では、マスクづくりをしています。使用するときを考えて、マスクの大きさやひもの長さ、付け心地を確かめながら作っています。

音楽の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、音楽の時間にラバーズコンチェルトの練習をしました。子供たちは、使う楽器やパートを変えながら、練習に取り組んでいました。次回から本格的に合奏練習を始めていきます。

音楽の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ラバーズコンチェルトの合奏に向けて担当する楽器を決めました。そして、どんな演奏にしたいか目当てを考えていました。これからは、三密を避けながら練習をがんばっていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11