最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:154
総数:603350
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の調理実習で、「豆腐と野菜のチャンプルー」をつくりました。子供たちは、手際よく調理していました。

6年生 登校班のみんなと仲よくなろう

画像1 画像1
 総合的な学習の時間「よりよい新庄北を目指して〜絆 つながりを大切に〜」の学習では、6年2組の子供たちが考えた「登校班の人と仲よくなろう」を企画しました。登校班ごとに集まり、ぞうきんがけをしながら、各箇所に設置された掃除クイズに答えました。

6年生 「あきとなかよし みんなのわくわくあきランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の子供たちは、1年1組の子供たちから「あきとなかよし みんなのわくわくあきランド」に招待されました。1年1組の子供たちが一生懸命準備した「わくわくランド」はとても素敵でした。子供たちの仲がさらに深まりました。

6年生 「あきとなかよし みんなのわくわくあきランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の子供たちは、1年1組の子供たちから「あきとなかよし みんなのわくわくあきランド」に招待されました。1年1組の子供たちが一生懸命準備した「わくわくランド」はとても素敵でした。子供たちの仲がさらに深まりました。

6年生 児童会を行いました

画像1 画像1
 各委員会の委員長で組織した児童会の打ち合わせを行いました。2学期の募金活動について担当の先生から仕事について確認を行いました。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組の教室では、「読み聞かせボランティア」の方に「ウェン王子とトラ」と「この世でいちばんはやいもの」を読んでいただきました。子供たちは、物語の世界に引き込まれていました。

6年生 「登下校見守りありがとう集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「登下校見守りありがとう集会」が行われました。交通指導員さんに感謝の気持ちを伝えたいという子供たちが、自分たちでつくったクイズやプレゼンを通して、感謝の気持ちを伝えました。また、クイズに正解した子供が、交通指導員の方とのじゃんけんをして交流をすることもできました。

6年生 金沢校外学習

画像1 画像1
 兼六園の中を歩きました。真っ青な空の下、色鮮やかに紅葉した木々を見ながら、子供たちは「きれい」と感動していました。美しい景観を楽しむことができました。

校外学習で金沢にいってきました(お昼編)

画像1 画像1
お昼はしいのき緑地で金沢城の城壁を見ながら食べました。紅葉がきれいでした。

校外学習で金沢に行ってきました(金沢城・尾山神社編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武家屋敷の次に、金沢城に行きました。石川門から家紋の入っている石垣を見ながら入城しました、子供たちは、大きなお城や広場をみて驚いていました。復元された、五十間長屋や菱櫓にも入り、いろいろな資料を見てきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11