最新更新日:2024/06/26
本日:count up167
昨日:301
総数:762530
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

生徒活動発表会 ステージ発表2

10月22日(木)

3年生は、今回のステージ発表で引退します。
ラストステージ!全校の皆さんに楽しんでもらえるようがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒活動発表会 ステージ発表1

10月22日(木)

午後には、吹奏楽部によるステージ発表がありました。

写真上:38名で4曲を演奏しました。
写真中:松岡先生もオーボエで参加してくださいました。
写真下:3年生の有志によるダンスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒活動発表会2

10月22日(木)
生徒活動発表会の開会式では、高瀬校長先生の挨拶がありました。
校長先生からは「今日は、これまでみなさんが築き上げてきた文化・芸術の高まりと岩瀬中学校の成長を、全校で確かめ合う日です。」というお話があり、生徒たちは、とても真剣な様子でした。

校長の挨拶 ← クリックしてください。
        配布文書の「お知らせ」にも掲載してあります。
画像1 画像1

ふれあいタイム3

10月22日(木)

国語科や技術科、美術科等、様々な教科の作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム2

10月22日(木)
「ふれあいタイム」の鑑賞の様子です。
学年の仲間や後輩や先輩の作品も自由に観覧しました。

写真下は、全校生徒と教職員の手形を合わせて作成した作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム1

10月22日(木)

「ふれあいタイム」に、展示作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム 茶道部3

10月22日(木)

最後に、茶道部員全員で記念撮影をしました。
画像1 画像1

ふれあいタイム 茶道部2

10月22日(木)

3年生は、この生徒活動発表会を機に引退です。最後によい思い出をつくることができたことと思います。

写真上・中:3年生によるお手前の様子です。
写真下:茶道部の3年生と先生方の記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム 茶道部1

10月22日(木)

生徒活動発表会の「ふれあいタイム」で、茶道部によるお茶会が催されました。

写真上:お茶会の様子です。浴衣を着てお茶を点ててくれました。
写真中:3年生によるお箏のの演奏もありました。
写真下:お茶と箏による演奏を楽しめる素敵な秋のお茶会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒活動発表会1

10月22日(木)

写真上:「全力疾奏〜響け!301の音色〜」をスローガンに、生徒たちの手で、実りある生徒活動発表会を創り上げることができました。
写真下:前期の生徒会長が終わりの言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
3/24 修了式・離任式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789