最新更新日:2024/06/28
本日:count up74
昨日:456
総数:763548
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

体育大会予行練習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
写真は、赤誠団のエールの様子です。

体育大会予行練習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
今年度の体育大会では、各団から他団へ送る「エール交換」を行います。
今日の予行練習では、エール交換の通し練習も行いました。
写真は、黄龍団のエールの様子です。

県民一斉防災訓練「シェイクアウトとやま」

9月1日(火)
今日は、「防災の日」です。
岩瀬タイムに、県民一斉参加による防災訓練「シェイクアウトとやま」を実施しました。
緊急地震速報が出たという放送に従い、素早く机の下に入り、頭を守る行動を行いました。生徒たちは、「まず低く」「頭を守り」「動かない」体勢を意識して、真剣に取り組んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 練習5

9月1日(火)

写真上:生徒の皆さんが少しでも体育大会に力を注げるようにと先生方で
    協力し、団席等にミスト付きの扇風機を設置しました。

写真下:今日は開閉開式の練習や各競技の説明を聞きました。
    暑い中の練習ですが、生徒の皆さんはよく頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 練習4

9月1日(火)
 「ランニングボールスロー 〜負けるな岩中生〜 」の説明と実演もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 練習3

9月1日(火)
今年は、3年生からのアンケートを基に、体育大会実行委員が考えた新しい競技を2つ行います。

岩中2020 リフティングリレーについて
 写真上:実行委員からの競技説明がありました。
 写真下:実行委員によるデモンストレーションを見てから、競技練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 練習2

9月1日(火)
3年生のリーダーを中心に、元気なかけ声をかけながらの入場です。

写真上:青団
写真下:白団
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 練習1

9月1日(火)
昨日から体育大会に向けての全体練習が始まりました。
お天気にも恵まれ、順調に練習を進めています。
写真は、開閉開式の練習の様子です。

写真上:黄団
写真下:赤団
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者懇談会3日目

8月28日(金)
 今日で、3日間の保護者懇談会が終了しました。
 保護者の皆様、お忙しい中、また大変暑い中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。
 今後もご家庭との連携を大切にしながら、共に子どもの成長を見守り、支えていきたいと考えています。
 引き続き、本校の教育活動へのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会2日目

8月27日(木)
今日は、保護者懇談会2日目でした。
保護者の皆様、大変暑い中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。
明日が最終日になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789