最新更新日:2024/06/16
本日:count up18
昨日:393
総数:759615
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

育友会 厚生委員会による生花

生徒のみなさんが気持ちよく明るい学校で学校生活を送ることができるようにと、育友会の厚生委員会の方々が毎月、洗面所やトイレに花を生けてくださっています。
美しい花のある学校生活を送ることができることは、幸せなことですね♪
画像1 画像1

休日の部活動の様子 吹奏楽部

吹奏楽部では、1月に行われるアンサンブルコンテストに向けて、休日も練習を頑張っています!

写真は、フルートパートのレッスンの様子です。
画像1 画像1

北陸銀行さんからのクラリネット贈呈式

11月9日(月)

北陸銀行奨学助成財団さんから本校に、クラリネットを寄贈していただきました。北陸銀行豊田支店の支店長さんから吹奏楽部部長に寄贈状を授与していただきました。感謝の思いを忘れず、大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収2

11月8日(日)
6月は残念ながら実施できなかったため、今回が今年度初めての資源回収となりましたが、たくさんの新聞紙や古雑誌、段ボール、瓶等が集まりました。ご協力、本当にありがとうございました!

写真上:萩浦地区(北の森ショッピングセンター)
写真下:豊田地区(ジョイフルシマヤ)
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収1

11月8日(日)
今朝は、朝早くから岩瀬校区の4か所で資源回収が行われました。
たくさんの生徒たちがボランティアとして参加してくれました。
天候が心配されましたが、おかげさまで無事に終えることができました。
地域の皆様、育友会の皆様、ご協力ありがとうございました。

写真上:岩瀬地区(魚市場)
写真下:岩瀬地区(北保健福祉センター)
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩に学ぶ講演会2

11月2日(月)

講師の牧田先生から「正解のない」質問を投げかけられ、生徒たちがそれぞれ考え、自分の考えを答える場面もありました。

写真上:インタビューの様子
写真下:生徒代表のお礼の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩に学ぶ講演会1

11月2日(月)

6限に、キャリア教育の一環として「先輩に学ぶ講演会」を行いました。
株式会社牧田組 代表取締役社長の牧田 和樹 様から「よりよく生きる」という演題で、お話していただきました。
「思いやり」「人間関係」「対話すること」「本質を見抜くこと」「解決すること」そして、そのために「学ぶこと」「経験すること」など、生きていくうえで大切なことを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

環境委員会 フラワーガーデンの整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(火)

放課後に環境委員会で、中庭の整備を行いました。
花壇に芝生を植え、除草を行いました。
チューリップの球根の植え付けも計画しています。

生徒活動発表会 ステージ発表6

画像1 画像1
10月22日(木)

3年生の皆さんありがとうございました!

画像2 画像2

生徒活動発表会 ステージ発表5

10月22日(木)

最高のステージになりました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789