最新更新日:2024/06/09
本日:count up169
昨日:194
総数:756092
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

重要 6月1日(月)から学校を再開します。

富山市教育委員会から、以下の通知がありましたので、お知らせします。

1.6月1日(月)から富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校を再開します。
2.6月1日(月)〜9日(火)は、給食はありません。昼食の持参をお願いします。
3.6月10日(水)より個包装での給食から始め、段階的に通常に近い給食を提供します。
4.1学期の終業式は8月7日(金)とします。
5.夏季休業は、8月8日(土)〜8月17日(月)とします。

以上1〜5について決定しましたので、お知らせします。

 本市においては、5月25日(月)から分散登校等を行い、段階的に学校(園)の教育活動を再開しました。
 市教育委員会では、緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染状況を踏まえ、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、学校を再開することとします。また、授業時数を確保するため、夏季休業期間を短縮することとします。
 なお、今後、感染状況が変化した場合、再び臨時休業等の措置をとることがあります。

 生徒には、本日、プリントを配付しました。
 文書は、ホームページ右側の月予定表の「学校再開と夏季休業期間変更の お知らせ」「学校再開後の出席停止等の取扱いについて(変更)」からもご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次亜塩素酸水を寄贈していただきました

画像1 画像1
5月21日(木)
 昭和電工セラミックス株式会社富山工場様から萩浦地区自治振興会様へ次亜塩素酸水が寄贈され、本日、岩瀬中学校に届けていただきました。
 学校が再開されてから、多くの物を消毒する際に使用させていただく予定です。
 岩瀬中学校は、たくさんの方々によって支えられています。

昭和電工セラミックス株式会社富山工場様
萩浦地区自治振興会様
本当にありがとうございました。

自主学習の解答について

自主学習についての解答を
ホームページ右側の「配布文書」の「各学年」のところに、順次アップ
していきます。
各自、必要に応じて活用してください。

5月14日(木)の学習内容

全校生徒の皆さん、元気ですか。
今日の学習内容を更新したので、画面左のカテゴリ「各学年生徒・保護者の皆様専用」から確認してください。

補助教材等の受け渡し2日目 ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(金)
 昨日に引き続き、本日も保護者の方々に、ワーク類・プリント等の補助教材等の受け取りのため、学校の方に来ていただきました。おかげさまで無事に2日間の受け渡しを終えることができました。

 休業中のご家庭での子どもたちの様子もお聞きすることができ、とても嬉しく思いました。また、兄弟がおられるご家庭は、補助教材等の入った重い袋を2学年分の持ち帰っていただくことになり、大変申し訳なく思う気持ちと、感謝の思いとでいっぱいでした。
 保護者の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789