最新更新日:2024/06/26
本日:count up105
昨日:301
総数:762468
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2学期終業式2

12月24日(木)
どのクラスの生徒たちも顔をあげて、受賞伝達、意見発表、校長先生や生徒指導の先生のお話を真剣に聴いていました。

皆さん、14日間の冬休みを有意義に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式1

12月24日(木)
本日予定していた2学期の終業式等は、新型コロナウイルス感染症の状況等を配慮し、すべて放送で行いました。

写真上:受賞伝達 放送で受賞者を紹介しました。
写真中:校長式辞 ← クリックしてください。
写真下:生徒指導の先生のお話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見発表

12月24日(木)
各学年から、代表生徒が一人ずつ意見発表を行いました。
それぞれこれまでの学校生活を振り返りながら、学んだこと、体験したことをもとに、自分の考えを堂々と発表していました。

皆さんも、冬休み中にこれまでの生活を振り返り、新しい年に向けて新たな目標を決めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会最終日

12月22日(火)
今日で、3日間の保護者懇談会が終了しました。
保護者の皆様、お忙しい中、また大変寒い中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。今後もご家庭との連携を大切にしながら、共に子どもたちの成長を見守り、支えていきたいと考えています。
引き続き、本校の教育活動へのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

懇談会中の部活動3

12月18日(金)
放課後は、会議室が学習室として開放されています。
後半の部活動の生徒たちは、会議室で学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会中の部活動2

12月18日(金)
吹奏楽部は、アンサンブルコンテストに向けて、そして26日(土)に行われる校内アンサンブル発表会に向けて、練習に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会中の部活動1

12月18日(金)

保護者懇談会の3日間は、前半・後半に分かれて部活動を実施しています。

写真上:男子バスケットボール部
写真中:女子バスケットボール部
写真下:吹奏楽部
    クラリネットパートは、講師の先生のレッスンを受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(金)
保護者懇談会1日目が終わりました。
1・2年生は、2学期の振り返りを中心に、3年生は進路についての相談を中心に、懇談を行っています。
保護者の皆様、雪で大変寒い中、どうもありがとうございました。

学校保健委員会

12月10日(木)
6限に、学校保健委員会があり、1・2年生は睡眠についてのお話を聞きました。

写真上:「メディアと上手に付き合おう〜Know メディアでしっかり睡眠〜」というテーマでお話を聞きました。

写真中:スクールカウンセラーの新井先生からお話を聞きました。

写真下:保健委員会では週末11日〜13日「しっかりお休み運動」の取組を行います。就寝時間の1時間前からノーメディアにし、熟睡できるようにするための取組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 吹奏楽部2

12月5日(土)

来週12日(土)には、校内オーディションがあります。
今日いただいたご指導を、この後の練習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789