最新更新日:2024/06/01
本日:count up73
昨日:199
総数:753723
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1・2年生 学校保健委員会

1月20日(木)

6限に1・2年生は、学校保健委員会を行いました。
保健委員会の発表を、各学級からリモートで視聴しました。
「『免疫力を高めよう』感染症から身を守るために」をテーマに、しっかりと考えることができました。

写真上:保健委員会の発表
写真中:2−3
写真下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

1月11日(火)

3学期の始業式を行いました。

校長先生の式辞では、干支についてのお話がありました。
今年の干支は、「壬寅」です。
厳しい冬を乗り越えて、新しい成長が始まる年といわれています。
ぜひ、みなさん新しいことに積極的にチャレンジしてみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

保護者懇談会  最終日

12月22日(水)

今日で、3日間の保護者懇談会が終了しました。

保護者の皆様、お忙しい中、また大変寒い中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。今後もご家庭との連携を大切にしながら、共に子どもたちの成長を見守り、支えていきたいと考えています。

引き続き、本校の教育活動へのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動部 合同トレーニング

12月20日(月)

保護者懇談会の期間中は、運動部が体育館で、合同トレーニングを行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会1日目

12月20日(月)

保護者懇談会1日目が終わりました。
1・2年生は、2学期の振り返りを中心に、3年生は進路についての相談を中心に、懇談を行っています。
保護者の皆様、大変寒い中、どうもありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部 引退式

10月30日(土)

昨日の生徒活動発表会での吹奏楽部のラストステージを終え、今日は3年生の引退式を行いました。3年間、仲間と共に部活動をがんばり抜いた3年生は、個性溢れる心のこもった挨拶をしてくれました♪

写真は、引退式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習交流会

10月26日(火)

合唱コンクールの練習で、本日も異学年交流が行われました。
本番まであとわずかです。
すばらしい合唱を期待しています。

写真は、2年1組と1年1組の交流会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動の様子2

10月16日(土)

武道館では、明日の昇級審査に向けて剣道部ががんばっています。

外では、男子ソフトテニス部、野球部が練習していました。

写真上:剣道部
写真中:男子ソフトテニス部
写真下:野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動の様子

10月16日(土)

今日、午前中の部活動の光景です。

体育館では、女子バスケットボール部が水橋中学校と練習試合をしていました。
男子バスケットボール部と卓球部もがんばっていました。

写真上:女子バスケットボール部
写真中:男子バスケットボール部
写真下:卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会 野球競技その5

10月16日(土)

富山市新人大会 野球競技 決勝戦が本校グラウンドで行われました。

岩瀬中学校VS和合中学校です。
両チームエースの調子がよく、投手戦となり5回まで0点が続きます。
6回になり両チームとも1点を取り、タイブレークに入りました。
緊張が続く試合展開でしたが、2−1で勝利することができました。

応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789