最新更新日:2024/06/09
本日:count up15
昨日:225
総数:756163
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

先輩に学ぶ講演会〜音楽は人をつなぐ〜

9月29日(木)

 今日は、富山市出身の小林大祐さん(オペラ歌手)、内田陽子さん(ピアノ)にお越し頂き、講演会とコンサートを行って頂きました。迫力のある素晴らしい歌声を生で聴くことができ、大変貴重な機会となりました。
画像1 画像1

富山市統一公開日の様子

9月23日(金)富山市統一公開日にたくさんの小学6年生の児童の皆さんが岩瀬中学校の学校見学に来てくれました。写真は体育館での学校紹介の様子と授業見学の様子です。
 来年度皆さんが来てくれるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日:受賞報告と駅伝部壮行会

生徒会認証任命式に続いて、富山市新人戦の受賞報告と、10月1日に行われる駅伝競走大会の壮行会が行われました。
男子ソフトテニス部と陸上競技部が上位大会へ進みます。駅伝部は7月から朝練習をしてきました。これまでの練習を信じて、自分の力を発揮してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日:生徒会認証任命式

先日行われた生徒会役員選挙の結果を受けて、今年度後期からの生徒会役員の認証任命式が行われました。
生徒会旗やファイルの引継ぎが行われ、生徒会のバトンが2年制へと手渡されました。
新生徒会長も緊張した面持ちで決意のあいさつをしました。
みんなでこれからの生徒会活動をもりあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日:生徒会役員選挙

今年度後期〜来年度前期の生徒会役員選挙がありました。
まず、立ち会い演説会です。「自分らしくいられる学校」「学年を超えて仲のいい学校」など、目指したい学校の姿を述べて支持を訴えていました。
教室に戻ってから投票です。今回はChromebookのFormを使って投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日:壮行会

16日(金)に行われる富山市新人戦に向けて、壮行会が行われました。
吹奏楽部の行進曲演奏で始まり、各部の抱負を新部長が発表しました。
校長先生の激励の言葉をいただき、選手のみなさんは大会に向けて気持ちも引き締まっていました。
がんばれ!岩中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日:生徒会選挙運動 初日

今日は朝からぱらぱらと雨が降っています。
生徒会役員選挙の選挙運動が今日から始まりました。
候補者と応援者が生徒玄関で「おはようございます」「よろしくお願いします」とさわやかに声をあげていました。
画像1 画像1

第1回 合唱コンクール実行委員会

9月7日(水)

 体育大会が終わったばかりですが、合唱コンクール実行委員会が動き出しました。今日は仕事内容や今後の予定について確認しました。9月27日(火)から練習が始まりますが、指揮者、伴奏者、パートリーダーを支え、クラス全体に声をかけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日:体育大会 閉会式

午後から雨となり、体育館の中で閉会式が行われました。
表彰式では、体育館の天井に拍手がこだましています。
最後は、団長の指揮で校歌を合唱して終わりました。
今まで長い時間をかけて準備をしてきたみなさん、今日の達成感や感動を大事に胸にしまっておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日:体育大会 団演技4(青雲団)

ラストを飾った青雲団の演技が応援優勝を獲得しました。
団演技をしている間、他の団から手拍子や声援が送られていました。団の垣根を越えて互いの健闘を称えあう姿は、まさにスローガンの「岩中の絆」を表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全校
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789