最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:456
総数:763520
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

登校の様子1

12月19日(火)

おはようございます。
昨日の雪も、路面にはほとんどない状態になりました。
今日もとても寒い朝ですが、生徒たちは、元気に登校してきています。

今日は、保護者懇談会2日目です。
保護者の皆様、ご多用の中、そして大変お寒い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者懇談会1日目

12月18日(月)

保護者懇談会1日目が終わりました。

1・2年生は、2学期の振り返りを中心に、3年生は進路についての相談を中心に、懇談を行っています。

保護者の皆様、ご多用の中、また大変寒い中、ご来校いただき、どうもありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

12月18日(月)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、大根ナムル、マーボー豆腐」でした。

今日の「マーボー豆腐」にも、体を温める効果がある生姜が入っています。寒い日は、とてもうれしいですね。

画像1 画像1

登校の様子2

12月18日(月)

今朝は、3年4組のみなさんが除雪を行ってくれました。
寒い中、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

12月18日(月)

おはようございます。
とうとう昨日から雪が降り積もり、大変冷え込んだとても寒い朝となりました。

いよいよ2学期も、今週が最終週になりました。

今日から3日間、保護者懇談会を行います。
保護者の皆様、ご多用の中、そして大変寒くお足元の悪い中となりますが、お気を付けてお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月15日(金) 

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ほたての香味焼き、生姜びたし、酢豚、野菜ふりかけ」でした。

「生姜びたし」の生姜について
 生の生姜に多く含まれる辛味成分には、血の巡りをよくし、一時的に発汗を促す作用があります。また生姜を加熱すると、体を温める効果が高くなり、風邪や胃腸の働きにもよいそうです。
 これからの季節は、意識して摂るとよいですね。

画像1 画像1

登校の様子

12月15日(金)

おはようございます。
今朝は、雨の中の登校です。

今日は、6限に全校で書き初め練習会を行います。

今学期もあと1週間となりました。
日曜日からは、かなり冷え込むとの予報も出ています。
体調管理に十分留意しながら、元気に2学期を締めくくりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月14日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、カレーライス、ゆで卵、福神漬、フルーツゼリーミックス」です。

生徒たちに大人気メニューのカレーは、生姜とにんにくの風味がおいしさを一層引き立てていました。

画像1 画像1

あいさつ運動の様子

12月14日(木)

今朝は、1年2組みのみなさんによるあいさつ運動が行われました。

今週の中でも特に冷え込んだ今朝でしたが、たくさんの生徒たちが集まり、元気よくあいさつをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

12月14日(木)

おはようございます。
今日は今週の中でも一段と冷え込んだ朝となりました。
あいさつ運動に1年2組の生徒たちがたくさん参加していました。

明日の6限に、全学年で書き初め練習会を行います。
習字道具が必要となりますので、ご家庭でもお声がけやご確認をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
全校
2/2 新入生説明会
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789