最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:456
総数:763527
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

登校の様子1

11/14(火)

おはようございます。

昨日に引き続き、寒い朝となりました。
今朝は、3年1組のみなさんによるあいさつ運動が行われました。
寒さに負けず、元気な声で挨拶をしていました。

2学期の期末評価まで、あと1週間となりました。
今日から24日まで、部活動停止期間となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月13日(月)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、照焼きチキン、野菜ソテー、厚揚げの錦とじ、バナナ」でした。

チキン、厚揚げ、卵と、タンパク質がとても豊富なメニューでした。

画像1 画像1

登校の様子

11月13日(月)

おはようございます。

今日は雨で、今まで以上に冷え込んだ朝となりました。
生徒たちは手袋やウィンドブレーカーなど、各自で対策をして登校してきています。

今日は放課後に、後期2回目の代議員会・専門委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選抜大会結果速報

水泳競技
女子200m背泳ぎ 3位

富山市中学校文化祭3

11月11日(土)

音楽発表の様子です。

3年生がオーバードホールのステージで「群青」を合唱しました。
心のこもったステキなハーモニーを響かせてくれました。

エンディングセレモニーでの全員合唱「ふるさと」の指揮と伴奏もとてもステキでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校文化祭2

11月11日(土)

お茶席の様子です。
茶道部が点前・半東・正客・お運び等を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校文化祭1

11月11日(土)

本日、オーバードホールで富山市中学校文化祭が開催されました。
美術や書道、手芸・被服、科学作品等の作品展示やお茶席、意見発表や音楽発表などが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

11月10日(金)

おはようございます。
今日は曇り空ですが、そこまで冷え込まず、過ごしやすい日となりそうです。

今日も放課後に、教育相談を行います。
また、明日開催される市中文祭に出場する合唱メンバーの放課後練習も行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月9日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、しらたきのピリ辛炒め、白玉汁、パインアップル」です。

西京焼きの「ふくらぎ」は、漢字では「福来魚」と書き、福が来る魚として富山でよく親しまれている魚です。ぶりに比べて脂が少なく、さっぱりとした味わいです。西京味噌と呼ばれる京都産の甘みのある白味噌とよく合い、よりおいしくなっていました。

画像1 画像1

登校の様子

11月9日(木)

おはようございます。
青空が広がるよく晴れた朝ですが、冷え込みを感じるようになりました。

今日も放課後に、教育相談を行います。
朝、玄関におられる先生に、中教研学力調査の手応えを報告している生徒もみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789