最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:456
総数:763539
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食

12月15日(金) 

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ほたての香味焼き、生姜びたし、酢豚、野菜ふりかけ」でした。

「生姜びたし」の生姜について
 生の生姜に多く含まれる辛味成分には、血の巡りをよくし、一時的に発汗を促す作用があります。また生姜を加熱すると、体を温める効果が高くなり、風邪や胃腸の働きにもよいそうです。
 これからの季節は、意識して摂るとよいですね。

画像1 画像1

登校の様子

12月15日(金)

おはようございます。
今朝は、雨の中の登校です。

今日は、6限に全校で書き初め練習会を行います。

今学期もあと1週間となりました。
日曜日からは、かなり冷え込むとの予報も出ています。
体調管理に十分留意しながら、元気に2学期を締めくくりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月14日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、カレーライス、ゆで卵、福神漬、フルーツゼリーミックス」です。

生徒たちに大人気メニューのカレーは、生姜とにんにくの風味がおいしさを一層引き立てていました。

画像1 画像1

あいさつ運動の様子

12月14日(木)

今朝は、1年2組みのみなさんによるあいさつ運動が行われました。

今週の中でも特に冷え込んだ今朝でしたが、たくさんの生徒たちが集まり、元気よくあいさつをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

12月14日(木)

おはようございます。
今日は今週の中でも一段と冷え込んだ朝となりました。
あいさつ運動に1年2組の生徒たちがたくさん参加していました。

明日の6限に、全学年で書き初め練習会を行います。
習字道具が必要となりますので、ご家庭でもお声がけやご確認をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月13日(水)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、揚げ魚のみぞれだれ、昆布和え、はくさいなべ」でした。

「はくさいなべ」は、白菜の他、大根、人参、ねぎ、えのきたけ、干ししいたけ、こんにゃく、豚肉、焼き豆腐など、とても具だくさんの生姜入りスープで、身体が温まりました。

今日のお昼の放送では、給食委員会から「ノロウイルス」予防の呼びかけがありました。

ノロウイルスによる食中毒は、低温で空気が乾燥しやすい冬場に多く発生しています。日頃から衛生的な手洗いをこまめに行い、ノロウイルス、そしてインフルエンザやコロナもしっかりと予防していきましょう。

画像1 画像1

登校の様子

12月13日(水)

おはようございます。
今朝は、昨晩の雨もあがり、午後からは晴れてくるようです。

今日は、午後に2年生が「産婦人科医による講演会」を行います。
また、今日から来週月曜日まで、生徒会の企画で「クイズ12人の壁」を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月12日(火) 

今日の献立は、「食パン(減量)、牛乳、照焼きチキン、切干大根のサラダ、クリームスパゲッティ」でした。

切り干し大根のサラダは、さっぱりとしていて歯ごたえもよく、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

登校の様子

12月12日(火)

おはようございます。
今朝は、雨の中の登校です。
今朝は、雨の中でしたが、1年1組のみなさんが元気にあいさつ運動を行っていました。

今日は、3年生が実力テストに臨みます。
最後まで粘り強く取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月11日(月)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、かぶの色どり、打ち豆汁、ヨーグルト」でした。

「打ち豆汁」の打ち豆は、大豆を潰し平たくして乾燥させた、昔から伝わる保存食です。

潰してあることによって、大豆から出汁が出やすくなり、その出汁には体の老化を防ぐ抗酸化作用のあるポリフェノールがたくさん含まれており、老化防止・動脈硬化抑制・美肌キープなどの効果があるそうです。

豊かな大豆の風味のおいしい打ち豆汁で、心も身体も温まりました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789