最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:456
総数:763526
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

市選手権大会 壮行会3

6月13日(火)

写真上:女子ソフトテニス部
写真中:剣道部
写真下:男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会 壮行会2

6月13日(火)

写真上:陸上競技部
写真中:野球部
写真下:男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市選手権大会 壮行会1

6月13日(火)

6月16日(金)から行われる富山市中学校総合選手権大会に出場する部活動の壮行会を行いました。

生徒会会長の挨拶の後、部活動ごとに大会への意気込みを述べました。
代表生徒が力強く選手宣誓を行った後、校長先生から激励の言葉がありました。

日頃の部活動での練習の成果が最大限に発揮できるように、チーム一丸となって頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業

6月13日(火)

本日、教育実習生2人による公開授業がありました。
大学の先生を招待しての授業には、緊張感がありました。
是非、この岩瀬中学校での経験を今後に活かしてほしいと思います。

写真上:3−3 理科 電池の授業
写真下:1−1 数学 正負の数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

6月13日(火)

おはようございます。
今日のあいさつ運動は、3年1組でした。

今日は、午前中に教育実習生の研究授業を行います。
5限後に、今週末に行われる市中学校総合選手権大会に向けた壮行会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会2

6月12日(月)

「『学ぶことが楽しい』と実感できる授業づくり」について、先生方も学び合い、研修を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会1

6月12日(月)

今日は、6限の時間帯に先生方の授業研究会を行いました。

写真上:1−3 理科
写真中:2−1 理科
写真下:3−2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回富山地区吹奏楽祭

6月11日(日)

吹奏楽部は、オーバード・ホールで開催された富山地区吹奏楽祭に参加しました。

「いつも風 巡り会う空」「新宝島」の2曲を演奏しました。
1年生も初ステージに立ちました。
心に響くとてもステキな演奏でした。

午前中は、会議室で最終確認を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動

6月11日(日)

バレーボール部は、本校の体育館で速星中学校と練習試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収

6月11日(日)

今朝は、朝早くから岩瀬中学校区の3か所で、今年度第1回目の資源回収が行われました。

雨の降る中での実施でしたが、たくさんの生徒たちがボランティアとして参加してくれました。

たくさんの新聞紙や古雑誌、段ボール、瓶等が集まり、おかげさまで無事に終えることができました。
地域の皆様、育友会の皆様、ご協力ありがとうございました。

写真上:岩瀬地区(魚市場)
写真中:萩浦地区(北の森ショッピングセンター)
写真下:豊田地区(ジョイフルシマヤ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789