最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:456
総数:763517
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

道徳の様子

12月7日(木)

今日の道徳の授業では、人権について考える道徳を全学年で行いました。
各学級で様々な意見が飛び交い、活発な道徳の時間になっていました。

上 1年生 
中 2年生
下 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月7日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、きびなごのから揚げ、納豆和え、親子煮」でした。

きびなごのから揚げも納豆和えも食感を楽しみながらいただきました。

画像1 画像1

登校の様子2

12月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

12月7日(木)

おはようございます。
今日は、雨が降る中の登校となりました。
ところによっては、強風、雷雨の予報も出ています。
下校時も安全に十分留意しながら帰りましょう。

今日は、4限に人権について考える道徳を行います。

今朝は、雨の中でしたが、2年3組のみなさんが元気にあいさつ運動を行っていました。

生徒会執行部による赤い羽根共同募金の活動は、今日が最終日でした。
みなさん、たくさんのご協力をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間の取組

12月6日(水)

朝の時間に、中学生人権作文コンテストの入賞作品「高齢者の人権を考える」を担任が朗読し、生徒たちは高齢者の方々の人権について考えたことを感想用紙に記入していました。

写真上:1年生
写真中:2年生
写真下:3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月6日(水)

今日の献立は、「ソフト麺、牛乳、ソフト麺のミートソースかけ、蒸しパン、白菜とりんごのサラダ」です。

ソフト麺のミートソースに入っていた「レンズ豆」には、体内のナトリウムを排出する働きのあるカリウム、鉄やマグネシウムなどのミネラル、糖質や脂質の代謝を促すビタミンB群、ビタミンE、葉酸も豊富で、便秘解消だけでなく、貧血や疲労回復のほか、美肌効果もあるそうです。

豆類がちょっと苦手だなという人も、効能を知ることによって、食べてみようという気持ちになったりするかもしれませんね。

画像1 画像1

登校の様子3

12月6日(水)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

12月6日(水)

今朝も生徒会執行部が赤い羽根共同募金の活動を行っていました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

赤い羽根共同募金の活動は、明日も行います。
ご協力、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

12月5日(火)

おはようございます。
よく晴れた気持ちのよいさわやかな朝です。

今日は、放課後に代議員会・専門委員会を行います。
部活動はありません。

今朝は、2年2組のみなさんが元気にあいさつ運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 「選択献立」

12月5日(火)

今日の献立は、「コッペパン、牛乳、そえ野菜、ポトフ、揚げ魚のレモン味 or ハムカツ、いちごのカップケーキ or ガトーショコラ」です。

今日は、選択献立でした。
メインのおかずとデザートをどちらか1品ずつ選びます。
どちらを選んでもおいしく、楽しい給食タイムになりました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789